ファーザーに投稿された感想・評価 - 968ページ目

『ファーザー』に投稿された感想・評価

はち

はちの感想・評価

4.0

素晴らしいです。

体感型とゆうか、なんとゆうか、
初めての感覚。

認知症の人と関わる人々の映画はよく見るけど、
認知症になった人目線の映画ははじめてだった。

胸が苦しくなったり、
一体誰の物語…

>>続きを読む
サスペンスのような恐怖は認知症へのエンパシー。葉が全部なくなってしまう…。
しんこ

しんこの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

特にストーリーがあるって感じではなくて、主人公の高齢者の視点で認知症症状からくる不安を描いた作品。自分の家だと思っていたら何かが変、家の中にいる人間が誰なのか分からない、昨日と今日で家族が話している…

>>続きを読む
ひでを

ひでをの感想・評価

4.0
いやぁスゴかった、レクター博士も年齢には勝てないか…。どこに暮らしてるか、誰と話してるか分からなくなって観てる間ずっと混乱しててた。
潮

潮の感想・評価

-

アンソニーホプキンスの演技に魅入られる。
見ている側を惑わすような複雑な構成に見えて、実は認知症患者が歩む道筋を順当に辿っているストーリー。

ゆっくりと、何もかも忘れていくっていうのは残酷だなぁと…

>>続きを読む
ゑ

ゑの感想・評価

3.5
客層が自分と友達以外めっちゃ高齢者だった。
いっそのこと老いる前に死にたいと思うくらいつらかった。なかなかない視点で新鮮で良かった
hikaru

hikaruの感想・評価

-

認知症をテーマにする映画で、これ以上の正解はない気がする。
こんなアプローチで認知症を描写しようとする発想自体とんでもないことなのに、それを見事に表現している製作陣と役者陣。もう言葉にならないぐらい…

>>続きを読む
kamo

kamoの感想・評価

4.0

ブラックホールに飲み込まれる感覚、最後にはママしか信用できないと思う感じ。あぁなるほどなぁ。と。

自分も見てて全然時間軸が分からなかったし、本当の事を言ってるのは誰?アンは?夫は?自分の家は?何が…

>>続きを読む
bg

bgの感想・評価

3.8

あまりに辛い。いい映画なんだけど、認知症で施設にいる祖母のことを思い出しました。違う国の人なのにすごく訴えかけてくると言うか、そうだな〜…って思う映画です。アンソニーホプキンスはずっとアンソニーホプ…

>>続きを読む
こうん

こうんの感想・評価

4.5

アンソニー・ホプキンスの演技者としての矜持が軽やかに表現されている様に驚愕しながらなんと隅々まで映画的に計算された映画であろうかとカットが変わるたびにビビる次第でありました。
すごい映画ですよこりゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事