ファーザーの作品情報・感想・評価・動画配信

ファーザー2020年製作の映画)

The Father

上映日:2021年05月14日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 認知症の恐怖や苦労をリアルに描いた感動的な作品である
  • アンソニー・ホプキンスの演技が素晴らしく、主演男優賞にふさわしい
  • 編集や美術も素晴らしく、アカデミー賞を獲得してほしい
  • 観客は主人公の混乱した記憶を追体験し、現実と幻覚の境を彷徨う衝撃的な映像演出が印象的である
  • 認知症を患う人やその家族にとって、非常に身につまされる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファーザー』に投稿された感想・評価

4.5

認知症をまるで体験してるような映画。衝撃。
認知症の時系列も人物もめちゃくちゃな様子はすごくリアルで恐怖感もある。
状況把握がすごく難しくて途中何が起こってるのか・なんでそうなってるのか分からない場…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

Netflix配信来てた🎵

「どうしたんだ?」
「どうすればいいの…もう面倒みられない」

「見捨てるんだな 私はどうなる?」

序盤の父と娘のやりとりの重苦しさは要介護親を持つ子世代がだいたい通…

>>続きを読む
4.0

あれ、さっきと人が違くない?
ん、さっき晩御飯食べてたよな??
およ、キッチンの形変わっとる???

非常に恐ろしいサスペンススリラーでした。

介護問題に焦点を当てた作品かと思いきや、「認知症」に…

>>続きを読む

 鑑賞してから時間が経ったが、頭の整理がつかずにいる。認知症を患っている主人公の見えている世界が現実か幻想か不確実になり、観客を混乱させているからだ。まだ未見の方は眉に唾をつけて挑む必要がある。

>>続きを読む

アンソニー・ホプキンスが凄すぎる…。

認知症に関する映画って大体は介護する側視点の話が多いよね。
けどこれは認知症患者側の視点。
実際の認知症の人がこんな風に見えてるのかは分からないけど、もしそう…

>>続きを読む
あお
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ポスターのイメージから感動モノかと思ってたけど全く違った。そしてミステリーかと思ったけど、それもまた違った。理解、解読しようとしたけど、そういう話じゃなかった。ただただ認知症の怖さを思い知った。時系…

>>続きを読む

面白いとかそういうのではない、認知症って怖いね、マジでこんな感じなんだろうな
この設定なんかどっかでみたことあるな、なんだっけな、俺も認知症だな
の映画

事前情報なんも無しでみたので、観る前は感動…

>>続きを読む
茅
-
隠れた名作。恐ろしいホラー。
最後のショットが良かった。

一番身近だが描くのが憚られがちな、そして映像で語ることがハッキリ意味を持つ題材の発見。
flower
3.8
単なる認知症の親の
介護の苦労ストーリーではなかった。

認知症の母と重なり、
泣きながら見ました。
贅肉
2.5
このレビューはネタバレを含みます
娘が老人ホームから出るとこまんま「さよならを教えて」みたいでしたなぁ。いくら会話しても老耄が暴かれていくだけで痛ましいことこの上ない。

あなたにおすすめの記事