ファーザーの作品情報・感想・評価・動画配信

ファーザー2020年製作の映画)

The Father

上映日:2021年05月14日

製作国・地域:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 認知症の恐怖や苦労をリアルに描いた感動的な作品である
  • アンソニー・ホプキンスの演技が素晴らしく、主演男優賞にふさわしい
  • 編集や美術も素晴らしく、アカデミー賞を獲得してほしい
  • 観客は主人公の混乱した記憶を追体験し、現実と幻覚の境を彷徨う衝撃的な映像演出が印象的である
  • 認知症を患う人やその家族にとって、非常に身につまされる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファーザー』に投稿された感想・評価

4.0
このレビューはネタバレを含みます

認知症の父親と介護役の娘の話。
ストーリーはシンプルで登場人物も5人くらいしかいないので、上映時間も97分ととてもコンパクト。
物語は終始、認知症の父親目線で進んでいくので、時間軸が前後したり同じ登…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

シーンが変わる度にアンソニーがあれ?てなってて、見てるこっちもえ?どういうこと?てなるんだけど、認知症てこういう事なのかな。
最後施設にいるアンソニーが自分の名前も忘れてしまい、ママに会いたいと言っ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

部屋移動で変化が起きる(かもしれない)のはおもしろいけど、アンソニー・ホプキンスがナイフを持った状態でウロウロする場面の緊張感がピーク。肉親である娘と肉親ではない者の差異や、力の勾配や年齢差によるギ…

>>続きを読む
4.0

悲しいし、老いていくことが怖くなった…
認知症患者の世界ってこんなにカオスなのだろうか。ちょっとタイムリープ入ってる状態でこっちもどういうこと???っておもった。
この先ずっと心穏やかな時間がなく、…

>>続きを読む
3.6
アンソニー・ホプキンスの演技がとくかく圧巻だった。
認知症を説明ではなく体験することができ、まるで自分がその世界にいるようだった。
理か
4.0
このレビューはネタバレを含みます

頭の中❓


初めて観た時は、
娘、娘の夫、ヘルパーなど人が変わり、
住んでいるところも自分の家から
娘夫婦の家、そして、施設。
わけがわからなくなり、
どの人がどこがどの状況が、  
真実なのかと…

>>続きを読む
4.0

怖くて切ない映画!!!!!!!
認知症を体験した気分になる映画

泣かせに来ないところがいい

アンソニー・ホプキンスっていう知的なイメージで認知症とは反対の印象をもつ俳優さんをはいやくしてるのがめ…

>>続きを読む
waizi
4.0
老による混乱を
視覚とホプキンスによる演技で
痛いくらいに感じさせてくる
ずっと苦しい

変にお涙頂戴な作品じゃなくてよかった
このレビューはネタバレを含みます

グロすぎてキツかった。
アンソニーの名のままってのもまた。

話はよく分からないまま。
話というか、時系列が。
恐らくホームに入ってからの話で全てせん妄なんだろうが、アンソニーがいないシーンはどうな…

>>続きを読む
4.1
むずすぎ…
ホラー映画よりよっぽどこわい

将来こうなるかも知れないって思うと…

あなたにおすすめの記事