5月の花嫁学校に投稿された感想・評価 - 29ページ目

『5月の花嫁学校』に投稿された感想・評価

pherim

pherimの感想・評価

3.7

ジュリエット・ビノシュ爽快新作。

“良妻賢母”を育てる田舎アルザスの家政学校校長が経営不安に苦しむなか、“理想の女性”をめぐる社会通念自体が揺らぎだす。

最高に笑える、完璧な主婦像を語る名優らの…

>>続きを読む
牛猫

牛猫の感想・評価

3.0

家政学校を夫と共同経営していたものの、彼の突然の死により破産寸前の窮地に立たされた妻が、必死に経営を立て直そうとする話。

オンライン試写会にて。

1968年が舞台ということもあり、今ではありえな…

>>続きを読む
MaIKo

MaIKoの感想・評価

3.5

こちらもオンライン試写会で。
田舎にある家政学校が舞台のフランスコメディ!
ポップで可愛いけど、でもその背景には社会情勢が影響していて。
彼女たちなりに小さな革命を起こしていくパワーに溢れた作品でし…

>>続きを読む

シネマカフェオンライン試写会にて視聴。
60年代の古着好きとしては、とても絵的に楽しめた🎶👗
内容は、今でいうところのMetoo運動の先駆け。

結局昔も今も男が女に求めるものって変わってなくね?と…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.6

良き人

何より自由であること。ハツラツとした笑顔の根源だ。
凝り固まった価値観と時代に翻弄される女性たちの姿を追う一作。
フランスの重鎮女優たちの共演により、情熱的なコメディになっていた。
素敵な…

>>続きを読む

シネマカフェのWeb試写会にて鑑賞👏

1968年の5月革命を背景に仏映画ならではのウィットとユーモアに溢れていた作品🌷

特に実情と教育内容の矛盾がコミカル😂アルザスの美しい景色・建物。センス抜群…

>>続きを読む

オンライン試写で鑑賞。
 

久々に感想に困る試写映画(^∀^;)
ストレートに言うと、内容が良くわかりません(笑)
ストーリーが飛び飛び&無茶苦茶な内容であり、結末に( ゚д゚)ポカーンってさせ…

>>続きを読む
Ayu

Ayuの感想・評価

2.5

こちらも予告編を観て興味を持ち、cinema cafeさんのオンライン試写会にて鑑賞。1967年、フランスのアルザス地方にある花嫁学校を舞台に繰り広げられる生徒と経営陣たちのウーマンエンパワーメント…

>>続きを読む

試写にて。家政学校という檻で出会い、時代の風で少しずつ変化していく物語。求められる私じゃなくても、私は私で幸せになる。ポーレットとジルベルトが特にチャーミング。冒頭の主婦の鉄則7箇条が悪い冗談になり…

>>続きを読む

想像していた物語とは全然違って、最後はわりと爽快でした。
ラスト直前の結婚して縛られたくないという校長に、
「一緒にいたいだけ!」と言って手を延ばす銀行員。

「料理も掃除する!」

その一言で校長…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事