ラヴ・アフェアズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ラヴ・アフェアズ』に投稿された感想・評価

あー

あーの感想・評価

-

性欲に負けてワンナイトしてパートナーを裏切った人が性欲に負けてワンナイトしちゃったパートナーに裏切られるだけなので自業自得すぎてなんも心が痛まないのが流石フランス産
その中で唯一浮気した相手を「許す…

>>続きを読む

緑豊かなフランスの田舎町とパリを行き来する男女の恋と何ともエリック・ロメール直系だけど、既視感があるのは、映画監督に作家志望とダメ男だらけで、人物の語りが物語になる二重構造などホン・サンス。緑瓶の焼…

>>続きを読む

エピソード語りによって、ジラールの模倣的欲望を軸としたフランス的宿痾の恋愛模様が繰り広げられていくさまはなるほどと思い、その三角形から抜け出した人物の決断が重しとなる展開はまったく悪くないのだけど、…

>>続きを読む
あかね

あかねの感想・評価

3.9

なかなかすきだった。
ロメールの後継者言われてるらしい。
ただロメールは結構笑えるからな。
街の風景とか自然とか
めちゃ美しかった。
そりゃこんな街なら
あんなこともこんなことも
間違いの3度ぐらい…

>>続きを読む
 フランス人めぐり逢いすぎ。あとフランス人がフレンチプレスでコーヒー淹れてるのになぜか感心した。

いとこのフランソワを訪ね田舎にやってきた作家志望の青年マクシム。
だが、フランソワは事故にあった同僚の代わりにパリへ行くことになり、マクシムはフランソワのパートナーで妊娠3か月のダフネと数日間過ごす…

>>続きを読む
XXXXX

XXXXXの感想・評価

3.7

新世代のエリック・ロメールとの声も上がる、エマニュエル・ムレ監督。
彼の代表作とも言える作品🇫🇷

六角関係とも言える、男女のくっついたり離れたりを描いた物語でした。
これぞフランス映画!と言える作…

>>続きを読む
これ好きかも。随所に危険な共犯関係をまぶしながら「恋はまるでゲームのよう」ではなく「恋はゲーム」を地で行く展開に翻弄されちゃう心地よさ。ロメールフォロワーの中でも指折り
scheelite

scheeliteの感想・評価

4.8

≪ Le véritable amour ne s’intéresse qu’au bonheur de l’autre. Il ne se soucie pas de posséder, il n…

>>続きを読む
ni

niの感想・評価

4.0

サンドラの祖母たちの話とか、ああそういう考え方か~って、淡々と、とても好き!ただ、恋愛観に共感するかと言えばほぼ難しい(笑)
ロメール感ある。これ今年のEUフィルムデイズなんだね、いいチョイス。この…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事