FLEE フリーに投稿された感想・評価 - 133ページ目

『FLEE フリー』に投稿された感想・評価

顔バレはできない。
差し障りのある話、そのインタビューをアニメに代えて世に出す。

この手法、何か覚えのある感じ〜
ブタさん、モグラさんのぬいぐるみで再現すれば・・・
ねほりんぱほりんシステムなんだ…

>>続きを読む
iburigakko

iburigakkoの感想・評価

3.4

なぜあのシーンが明確に描写されずにいたのか最後らへんに明かされる
ずっと抱え込まなければ生きていけなかった人生を自分は想像できない
このような人が世界に何人もいると思うと理解が追いつかない
世界への…

>>続きを読む
ふしん

ふしんの感想・評価

4.5

ドキュメンタリーなのに、アニメ。確かにこの内容は、アニメじゃないと無理だと思いました。

難民、人種差別、LGBTQ+などのテーマを内包するアミンの回想に、衝撃を受けつつ、私がニュースで報道されてる…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

難民になるとはどういうことか、自国の安全がどれだけ大切か知らないといけない
ynm

ynmの感想・評価

-

非常に良かった。こういうの見るたびに「考えないといけないな」みたいなバカなこと-もちろんそれも完全に悪いことじゃないが-自分は言ってしまうのだけれど。
考えることや想像するこというのはいつも正しい着…

>>続きを読む
Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

3.0
ゲイのアフガニスタンナン難民の経緯を追ったドキュメンタリーをアニメーションタッチで見せる変化球。
素性をぼかす為の手法としては有効なのかも...
でもちょっと思ってたのと違う...

アフガニスタン難民の実話に基づいた作品。内容的に目を塞ぎたくなるシーンが、多いのでは?と身構えて鑑賞したが、心に刺さるシーンは数多くあったが、アニメーションにすることで悲惨さは少し和らいだような気が…

>>続きを読む
Hy

Hyの感想・評価

3.5

劇中歌の使い方が上手い。
聞き慣れていたあの曲、自分が聴いていたあの瞬間に全く違う世界があった事、世界のどこかで繰り返されている。

胸に刺さるシーンも多々あったのだけど、少し単調で長く感じてしまい…

>>続きを読む
胸が張り裂けそう。辛い。

アニメという手法だから実現したドキュメンタリー。

speak yourselfというか、一人ひとりの生きてきた背景を知ると、いろんなことに無関心でいられないと感じる。

すごく良かった。
”難民”はニュースや人々の話題で目にする言葉だと思う。語り部の彼は自身の過去と繋がるために経験を話していくというノンフィクションの作品。これをひとつ通してみた人達は難民という言葉と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事