FLEE フリーに投稿された感想・評価 - 136ページ目

『FLEE フリー』に投稿された感想・評価

“FLEE”とは。
危険や災害や追跡者などから
安全な場所へ逃げるという意。

簡素系に描かれたアニメのキャラクター
淡々と綴られるアフガン国民の日々。

切羽詰まったシーンでは 人間の
外枠での…

>>続きを読む

アフガニスタンからの脱出、ロシアでの不法滞在、西欧への密入国と失敗、高額な密入国業者だと偽装して難民として、堂々と滞在できるようになるんだね。主人公が忌み嫌う密入国業者や腐敗したロシア警察、でもロシ…

>>続きを読む

難民の壮絶で過酷な実情。自分を解放すること。愛のある家族の凄みも感じた。

世にも珍しいドキュメンタリーをアニメにする手法。最初は淡々な絵のタッチが受け入れられないが、次第に味を感じ、やるせない作中…

>>続きを読む

アフガニスタンで、普通に暮らしていた家族。ある日、父親がタリバンに連行されてから、家族がバラバラになる悲劇へと、、^^;

家族と離れ、ひとりでアフガニスタンからデンマークへと逃れた青年が語る話は、…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.8

地味ながらジーンと来た。内戦下のアフガニスタンから脱出したカブールの青年が今まで語らなかった苦しい過去の経緯を告白するドキュメンタリーで、全編アニメにしたのが出演者の身バレを防ぐために良く考えられた…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

4.0

アカデミー賞3部門にノミネートしたドキュメンタリーであり、アニメーションである作品です。
なぜアニメなのか、という理由が最初にそれとなくわかるのですが、強烈なテーマが込められています。
主人公が過去…

>>続きを読む
VOT

VOTの感想・評価

3.9

は〜、まぁ〜、世界には戦争があり、それから逃れようと故郷を追われ、難民や不法滞在者として身よりもない土地で怯えて暮らしている人たちが大勢いる、ということを、知識では当然わかってはいるのだけども、本人…

>>続きを読む
paoniaco

paoniacoの感想・評価

3.3
2022-050
製作総指揮がリズ・アーメッドとニコライ・コスター=ワルドーで。
マイルドにしているのだろうが、十分辛い。課題映画にしたい。
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

祖国アフガニスタンを出て安住の地に辿り着くまでの壮絶な青年アミンの半生。家族思いの兄の行動は、宗教的なものか家族的なものか、文化の違いも含め考えさせられた。訳あり故のアニメーションということは理解…

>>続きを読む
Daichi

Daichiの感想・評価

4.4
我々が知るべき事実をアニメーションで噛み砕き、厳しい現実と、人々の優しさが描かれている。
見る人に故郷について一度立ち止まり、考えさせられる映画だった。

あなたにおすすめの記事