王将の作品情報・感想・評価

『王将』に投稿された感想・評価

3.5

マイナーではないが謎な職業プロ棋士。明治末から戦前にかけて活躍した名人“王将”阪田三吉をモデルにした一代記。仏壇まで質草にする甲斐性なし阪妻のだめんずっぷりが可愛い。戯曲ベースだからか舞台演劇くさく…

>>続きを読む

某中華チェーン店ではなく将棋映画…と思いきや、将棋狂いの男の無情人生映画。これがアメリカ映画ならば将棋界でのし上がっていくサクセスストーリーになる筈がそうは問屋がおろさぬ戦後日本映画。阪東妻三郎の憎…

>>続きを読む
王道のエンタメですごく面白かった
昔の映画🎬だが、映像🎦は現代的だった。
🚂💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨

でもストーリーは、古くさく感じてしまった。🤔
このレビューはネタバレを含みます

将棋極道
阪妻・三國・勝新が演じた坂田三吉

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
草履職人の坂田三吉は妻子を犠牲にしてまで熱中するものがある。…

>>続きを読む
4.6

時代劇の神様、伊藤大輔による戦後の代表作『王将』(🥟あのギョーザの店とは全く関係なし)。

かな〜りだらしないが、将棋の腕にかけては超一流のオッサン(演じるはバンツマ)の将棋中毒が祟って奥さんを✖️…

>>続きを読む
にけ
3.4
ベタな展開だけど、阪妻と水戸光子がいいんだ

伊藤大輔は、『王将』を三度作っている。本作と、辰巳柳太郎『王将一代』、そして三國連太郎『王将』である。
本作は勝負に勝った坂田だが、女房小春を失ったところで終わる。後半を作りたい。だがバンツマの逝去…

>>続きを読む
阪妻のトーキーはわたしには無理。
4.0

名作。すばらしかったです。
将棋なんか映画にならん、と会社に言われた伊藤監督がねばり通して脚本を仕上げたそう。
伊藤監督は60年代に三國連太郎主演での「王将」も撮っているのか…
そっちも見てみたいな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事