赤穂城断絶の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『赤穂城断絶』に投稿された感想・評価

ぺ

ぺの感想・評価

3.5
初めての忠臣蔵だったので普通に楽しめた。かなり長いけど基本知ってる話なので特別辛くはなかった。
特に千葉真一が出てるシーンが派手で別の映画を見てるように感じた。

東映・深作・実録忠臣蔵。

面白かった。
吉良をやってる金子信雄がしっかり殺される事へのカタルシスが凄い。ちゃんと悪い金子信雄が死ぬというカードが切られている。
東映のメンバーで忠臣蔵をやっ…

>>続きを読む

深作欣二 萬屋錦之助 千葉真一
いわゆる忠臣蔵ですが、迫力ある。近藤正臣 今は千葉県知事の森田健作 若い。三船敏郎が吉良邸の隣家の旗本として出演、討ち入りの際に、逃げて来る卑怯者は容赦なく切り捨てろ…

>>続きを読む

あまりにも長いが、千葉真一VS渡瀬恒彦の殺陣に関しては滑らかな繋ぎと良い画が連なり映画の興奮をそれなりには味わえる。襖を遠慮なく倒しまくるのが良い。殺陣の途中で障子に刺さった刀を、編集における位置関…

>>続きを読む

これを観る前に、三船敏郎の大忠臣蔵を観ていたせいか物足りなさを感じた。こちらの忠臣蔵には清水一学が出てこない、省略されているエピソードが多い等、不満な点はあった。深作欣二監督の意志通りに撮られていた…

>>続きを読む
赤穂浪士のアクション映画。不破数右衛門の千葉真一の活躍が目立つ。

忠臣蔵映画でよく見られる『大石の東下り』の立花左近の話や『南部坂雪の別れ』など創作の逸話がばっさりカットされているのはちょっと残念。
菩薩

菩薩の感想・評価

3.5

まんま「仁義なき忠臣蔵」って感じで、良く言えばただでさえドラマチックな話をよりドラマチックかつダイナミックに、悪く言えばかなり仰々しく突散らかってはいるものの、吉良上野介に金子信雄をキャスティングす…

>>続きを読む
Kumonohate

Kumonohateの感想・評価

3.9

深作欣二監督は吉良側の視点に立った内容を構想していたそうだが、紆余曲折の末に出来上がったのはオーソドックスな正統派忠臣蔵。とはいえ、重々しい萬屋錦之介(大石内蔵助)による<大時代劇>が展開する一方で…

>>続きを読む

極めて普通な忠臣蔵で深作も後に四谷怪談とコラボしなきゃと思ったのだろうか?宮島義勇に撮影監督を変えたのは、萬屋錦之介の意向と言う点が何かもう不協和音しかない。宮島天皇とも言われた人なんで深作欣二もや…

>>続きを読む

忠臣蔵を題材とした映画は多数あれど、どの作品にも満足できたことがない。本作もそういう意味では従来の「忠臣蔵」の域をでることはなかった。
深作欣二監督に豪華俳優陣という鉄板の組み合わせではあったが、話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事