私の中で、今年観た映画のベストムービー。(今泉監督の猫は逃げた、に続き)
全編通して本当に良かった。
韓国の俳優さんも有名な俳優ばかりのようだったが、凄まじい演技力だった。
ストーリーも去ることな…
生まれてきてくれてありがとう。
生命とは。
家族とは。
親子とは。
そんな普遍なテーマを、
私たちに直球で投げかける。
とはいえ、いわゆる御涙頂戴ではなく。
ブローカー、母子家庭の親子、施設…
ペドゥナとイジュヨンって、初めから内面に割り切れない何かを抱えていて二者択一の世界で生きられないような存在感があると思う。刑事役が二人なのって、絶妙だなぁと感じました。
そして私のおじさんを観てI…
『ベイビー・ブローカー』(22年)観了。韓ドラ観てるヒトにはあまりにも豪華な出演陣。特にIU(今の日本では似た存在が居ない程の超スーパースター✨)が主演の一人だし韓ドラ史上私的最高傑作『~私のおじさ…
>>続きを読む「万引き家族」韓国版みたいな。フランス映画では大御所に配慮し過ぎたせいか大失敗してた是枝監督ですが、韓国映画では同じアジアで共通する部分も多く、俳優陣がクセの強いタイプではなかったため、ある程度成功…
>>続きを読むソヨン役のイ・ジウンさんの声が、セリフになると音の余韻がある、というようなことを是枝監督が仰っていたのが印象的だった。その人にしか出せない余韻というものを感じながら見た。
序盤の雨のシーンは、音楽…
静かな湖に一滴の雫を落とし、
小さな輪が徐々に大きく広がるような余韻を残す作品。
韓国人俳優出演だけど、韓国作品のような大きな衝撃はなく、
そこはやっぱり日本の作品。
是枝監督らしさがで出た。
…
う〜ん…ごめんなさい、
あんまりハマれなかったな〜…
(実際に子供がいるorいないでかなり感想が違いそう)
考えてみれば、是枝監督は
「歩いても、歩いても」から
「そして父になる」「海街diary…
もっとシンプルな話しかと思ってたけど、キャラクター一人一人の人生が味わい深くて心揺さぶらた、ソンガンホはパラサイトはそうでもなかったけどタクシー運転手は最高に面白かった!
IUもイイねぇ、途中から松…
ZIP CINEMA & CJ ENM Co., Ltd.,