いつかの君にもわかることに投稿された感想・評価 - 189ページ目

『いつかの君にもわかること』に投稿された感想・評価

symax

symaxの感想・評価

3.8

"生き物は、この世界に生まれて、たくさん楽しんで、だんだん年をとって、最後は死ぬんだ…後は身体だけが残る…悲しいことじゃないよ…もうそこにいないだけ…"

窓拭き清掃員として働くジョンは、4歳の息子…

>>続きを読む
渓谷

渓谷の感想・評価

4.2

里親候補は残されるマイケルのためではなくどこか違う方向を見ているような人達が多い中、作品の中の現実は厳しく悲しいものだけどラストは一先ず安心した気持ちになれた。

マイケルは終始落ち着いていて思慮深…

>>続きを読む
かい

かいの感想・評価

4.0
来年分の赤い蝋燭
おそらく母親の手袋片方に写真
マジックペンでタトュー
仔犬金魚
期待以上だった
natsuho

natsuhoの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

マイケルがとにかくかわいい。
あの無垢な瞳の前では、嘘もごまかしも通用しないなと感じさせられる。

最終的に、男性のいない家庭(独り身の女性のもと)に引き取られることになったのはよかった。マイケルに…

>>続きを読む
いちご

いちごの感想・評価

4.0

序盤から隣のお姉さんが泣き始めたが、私は一足早く先週予告編で泣いていたという(笑)

余命僅かなシングルファーザーが幼い我が子を託せる養子先を探す話。
親子の何気なく交わされる言葉や互いを思い合うよ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

そもそもこの座組がズルイ
設定から泣かせにきてる
そこで終わりかぁ、といったところで終わる、でもそれ以降を描くのは酷だな

◯マイケルくんがカワイイ
◯親子のやり取りが演出感がなく自然に観やすかった…

>>続きを読む
泣くと思っていたが泣いた。マイケルの可愛さに、繋いだ手の小ささに、ジョンの慈愛に満ちた眼差しに。
ユメル

ユメルの感想・評価

4.2

何気ない父と子の日常なのに、こんなにも悲しくてやるせない気持ちになってしまうなんて…。

我が子への愛は永遠に。しかし、命は永遠には続かない。

余命わずかの父が息子のためを思って下す、人生最大の決…

>>続きを読む
「もう君が分かってるかもしれないこと」

そんなタイトルのように思った。今目の前にある幸せを大切にしたいです。
reb

rebの感想・評価

3.3

余命宣告を受けたシングルファーザーが、自分の亡き後に、4歳の息子の“新しい家族“を探し求める。
父親は幼い息子が自分を思い出すことで痛みを感じるのであれば、自分の記憶ごと無くなればいいとさえ思ってい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事