東京国際映画祭にて。
バスの中で突然記憶をなくした男。世の中では同じく記憶をなくす人が多いらしい。
ヨルゴス・ランティモスを輩出したギリシャ映画だけあってクセの強いものかと身構えすぎてしまった。そ…
東京国際映画祭にて鑑賞。
TOKYOプレミア2020よりギリシャ映画の『アップル』!
「アップル」というシンプルなタイトルに、読んでも何がなんだかよく分からないあらすじ。日本で上映されるのが珍しい…
東京国際映画祭2020にて。
すごく好みの作品だった…!あらゆるカットが美しく、美術や衣装、小物など所々にセンスを感じた。ポラロイドの写真がどれも素晴らしい。90分だけど濃厚。ヨルゴス・ランティモス…
ショットがキマりまくり。
観客側の読み解く力が試される作品。
現代人の自撮りや写真を撮ることへの執着に対する皮肉、ヴェネツィアのインタビュアーや矢田部さんも言っていたような“記憶と人格(アイデンテ…
” 『忘れたい過去』は『忘れていい過去』では決してない ”
※本レビューはあくまで個人の見解です。見解の違う点、多少のネタバレ要素もあると思いますが、私なりの作品の魅力をお伝えいたします。
〈…
あらすじに書かれた設定がすごく面白そうに見えて、オチも気になったので最後まで観た
雰囲気、間とか空気を読む美しさみたいなものが良しと評価されることが理解はできるのだけどまぁ眠い時には観られないと思…
淡々とした描写の先で、鈍色(にびいろ)のような痛切さを残す作品だった。
同時多発的に、記憶喪失を起こす奇病が蔓延する世界。しかし、いわゆるパニックものとは真逆の世界像が立ち上げられており、風邪かイ…
©2020 Boo Productions and Lava Films