林檎とポラロイドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 88ページ目

「林檎とポラロイド」に投稿された感想・評価

2020年にギリシャ=ポーランド=スロベニア合作で製作された映画。記憶喪失を起こす病が蔓延する世界で、突然記憶を失い、回復プログラムに参加するひとりの男の姿を描く。

自分の名前や住所、『白鳥の湖』…

>>続きを読む
6060

6060の感想・評価

3.7
次第次第に主人公の
境遇に引き寄せられ、
その目線や思いと
同化してる不思議な感覚。

東京国際映画祭で見逃していたため、待望の一般公開です。
とても静かな作品で、台詞も極めて少なく、余白の多い、味わい深い一本でした。
宣伝もかなり難しかったかと思いますが、地味に微ネタバレを踏みやすい…

>>続きを読む
Mayu

Mayuの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

過去の記憶を失った患者たちへの"新しい自分"プログラムの内容がどれもシュールで面白い。
患者それぞれにプログラムがカスタマイズされてるわけでもなく、全員同じことしちゃうから余計にシュールで笑える。

>>続きを読む

この映画の記録アスペクト比が "4:3"ってのが 意味ある..

冒頭で 重要な世界設定を説明する、描写が秀逸で.. (文字での説明なしが◎)

毒がないヨルゴスって感じ

これから期待したい 監督…

>>続きを読む
忘れたい男は孤独と寂寥を受け入れ、忘れないと誓った。作品の本質に気づいたとき、私は思わずその先へと思いを馳せていた。どうしてこうも温かいのか
takeru

takeruの感想・評価

3.7
「人はすぐ忘れる」けど、忘れるのと思い出せないのは全然違うんだなと。
ちょっと怖くなる、でも色々考えられて面白かった。

このレビューはネタバレを含みます

ある日突然記憶喪失に陥る病が蔓延する世界が舞台の作品。
記憶を失った主人公が治療プログラムを受け、下されたミッションを実行した後にその様をポラロイドで撮影。

新たな日常を淡々と紡いでいきながらも忘…

>>続きを読む
jkgntm

jkgntmの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

内容そのものはドイヒーだなとは思いつつ、過去を思い出そうとせず新たな自分をつくっていく“変えられるのは未来だけ”(©︎KREVA)的な病院のプログラムはステキだなと思いました。
①犬と再会した時に思…

>>続きを読む
iszka

iszkaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これほどまでに林檎を上手に使用した作品はあったのだろうか、、、

記憶と林檎に関係性をもたせ、
食べない/食べるという行動で
多くは語らずに主人公の心理の変化がわかるのが面白い

ヘンテコで可愛らしい作品

あなたにおすすめの記事