浜の朝日の嘘つきどもとに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「浜の朝日の嘘つきどもと」に投稿された感想・評価

chavez

chavezの感想・評価

4.6
暗闇で2時間
現実から離れることができて
映画館で映画のことを考えることができて
最高だった。
Husky

Huskyの感想・評価

4.1

利便性や合理性のみの社会では物理的に生きていけても心は生きていけないような気がする。
そんないまを生きる日本人が忘れがちな心を思い出させるような、まさに疲れた心の処方箋になる様な優しい映画。
まさか…

>>続きを読む

地方テレビ局の記念作品ってのはどうしても、地元を舞台にした「いい話」になりがちだ。
この映画でもそういう面は強く、特に状況や感情なんかを台詞で説明してしまう辺りにそれを感じた。
ただ、それだけに収ま…

>>続きを読む
観てよかった
心から泣ける映画ってこーゆーの

女性脚本監督ならではの
最高のガールズトーク

誰も悪くなくて、
福島が持つ問題もヒシヒシ伝わる
福島中央テレビ
素晴らしい局ですね〜

いやー、いい映画観た
mio

mioの感想・評価

4.1

タナダユキ×単館系というもはや絶対当たりでしょうと意気込んでたら、やはり大当たりじゃん、、

血に勝る繋がりがあれば、血の繋がりに苦しむこともある。

でもふとした瞬間に、その繋がりに救われたり許せ…

>>続きを読む
日

日の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

よかったー!!!
私も先生みたいな先生に出会いたかったな〜
恩師って呼べる人がいるのすごく素敵だと思う!

シネコンとかじゃない映画館に行って映画を観たいと思った!

警察署から出てきて3人並んで映…

>>続きを読む
okeeeeeeei

okeeeeeeeiの感想・評価

4.1

何気なく見たら、大当たりだった。
すごく好き
最近、二本立ての映画館行ってないな…
いつでも入れて、どの席でも座れて、なんなら次の回もまた見たりして…
自分の好みで映画二本選んで上映して、文句言われ…

>>続きを読む
shoepexe

shoepexeの感想・評価

4.2
名画座への鼓舞激励。これこそまさに今映画館で、ミニシアターで見るべき映画だった、反省。テーマに沿った上映作品2本決める遊びやりたい。
こぶた

こぶたの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

WOWOW

福島にある実在の映画館を舞台にした作品。
高畑充希が生き生きしてた。
大久保佳代子の先生がすごくよかった。最後まで笑わせてくれる人。
映画のしくみも初めて知った。半分暗闇を観てるんだ。…

>>続きを読む
mipochin

mipochinの感想・評価

4.6
映画らしいけどどこか映画らしくない。

こんな映画館で映画が見たい。

あなたにおすすめの記事