誰よりもボクシングを愛する瓜田は、どれだけ努力しても負け続き。一方、瓜田に進められてボクシングを始めた後輩の小川は、抜群の才能とセンスで日本チャンピオン目前であり、瓜田の幼馴染の千佳とも結婚を控えて…
>>続きを読む〖人間ドラマ〗
ボクシングに情熱を燃やす挑戦者たちの熱い生き様を描いた人間ドラマらしい⁉️
主人公のような存在感悪くないな…
うざくても…健気で誰よりもひたむきな主人公に共感した作品でした。
20…
終わった時に「えっ⁉︎」ってなりました。
たまにあるんです。そういった終わり方の映画が。今回はそれでした。
でも面白かったです。
あっという間に終わりました。それぐらい引き込まれるストーリーでした。…
青コーナー
挑戦者であるうちの葛藤、防衛する側になって知る苦悩。
基本を重んじる瓜田の言動と見え隠れする本音の裏腹さが、徐々に苦し紛れになっていく。愛情と才能は相いれないから。
欲しいものに王手も…
すごくハードボイルドな男の世界の話なのだけど、瓜田の目線が柔らかくて温かいお話になっていました。いつもの吉田監督のエグさは控えめ。でも、ボクシングジムってあんなに性格悪い人いっぱいいるのかな?それを…
>>続きを読む「BLUE」
タイトル良いですね〜!
挑戦者のBLUE
青い炎のBLUE
哀愁のBLUE
青春のBLUE…
ワンワードで多重の意味を連想させる、良いタイトル!
ボクシングに魅了された人々の「生活…
時に切なく、時に残酷。挑み続ける者達の、闘いの物語!!
【賛否両論チェック】
賛:瓜田と小川、楢崎という、3人の青年それぞれのボクシングとの向き合い方と、千佳という女性の存在を通して、青春の全てを…
『ボクシング』というのは何故こうも観るものを惹きつけるんだろう。
腹を決めるか、決めないか?
やるか、やらないか?
もちろんそこには対戦相手がいて、相手との勝負なんだけど、その勝負を通してみんな…
足跡を残したい訳じゃない、ただ足音を鳴らしていたいんだ。
※ストーリーはFilmarksに記載されているため省略させて頂きます。
Twitterでも感想を投稿しています→ https://twit…
1人で観てきました。レイトショーです。
瓜田のみんなの前では決して見せないけれど自分の中だけで抱えている苦しみが滲み出ていた場面は見ててとても辛かったです。
また、楢崎の「…シュ!」からのあの成長ぷ…
ブルー』製作委員会