ある用務員に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 136ページ目

「ある用務員」に投稿された感想・評価

日本映画界の期待の新星・阪元裕吾監督の最新作。
いい意味でのインディーズ感満載だったこれまでの作品と比べ、今回は有名俳優も多数登場したゴージャスな見栄えに。
その分、今までのエクストリームな暴力描写…

>>続きを読む
taiga

taigaの感想・評価

3.2

殺し屋集合!!の時のワクワク感が凄い。
特に「本田」の浮きっぷりは怖くて素敵。

それぞれの人物が魅力的がゆえに、もっとぶっ飛んでるか、もっとスタイリッシュか、もっとエグいなにかか、とにかくもっとも…

>>続きを読む

【令和×昭和】

これはパックリと好き嫌い分かれそう(笑)
個人的には結構好き。
テイストもそうなんだけど、独特の間やテンポ、スピード感に波長が合うとグイグイはまる。

最初観始めたときは、数年前に…

>>続きを読む
福士さんの熱演ですが…

前野さんが良かったです

あの感じ、韓国的な暗殺者でした

テレビドラマやCM、舞台、映画から感じる彼とは全く違うカラーで良かったです

【暗殺者勢揃い!緊迫の殺人空間!用務員は娘を守って抜け出せるか…!?】
いつの間にか『ザ・ファブル』の続編が延期となってしまいましたが、その穴を埋めるかのような「ナメてた奴が凄いヤクザの殺し屋だった…

>>続きを読む
savage

savageの感想・評価

3.8

冴えない用務員が実は凄腕の暗殺者。
惜しい部分もありますが、応援したくなりますね。この手のジャンル、日本では少ないので。

個性的な殺し屋がたくさんの、ガチャガチャした雰囲気は大好きです。
現代日本…

>>続きを読む
jam

jamの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

男なら言うべき時に言うべきことは言え 
安く見られるぞ

そう言って両頬をぐいんと引っ張ると、
真島は朗らかに笑った
彼は深見にとって父親がわり

殺された深見の父とは
"血よりも濃い絆でむすばれた…

>>続きを読む

舐めていた用務員が実は、殺し屋だったという話ですが、高校を舞台に、殺し屋同士のバトル・ロワイアルとなってから、それぞれのキャラクターの描き方が面白いと感じました。
前半は、般若さんと一ノ瀬ワタルさん…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「親殺し殺し」という憎しみの連鎖を断ち切る決断をするラストにストーリーとしての力を感じた

シリアスからコメディまで幅広い演出がされており、観る人を選ばない作品作りがされている

「ソワレ」「左様なら」「#ハンド全力」の芋生悠さんが出演しているので鑑賞。
ハードボイルド風な導入から、中盤以降ブラックな殺し合いコメディに転調する怪作でした。
前野朋哉さんがとにかくらしさ全開でい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事