イントロダクションに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「イントロダクション」に投稿された感想・評価

hayato

hayatoの感想・評価

3.6

【3人の韓国の若者たちは、悩み生き続けている。】

○まだ何者にもなれない自分
●そして、恋人のために来た自分
◇息子の進路が心配な母をもつ自分
◆どんな自分の中にも抱きしめることで引き合わせがある…

>>続きを読む

いかにもホン・サンスといった空気が感じられる映像世界。何が起こるでもなく、取り立てて言うべきほどの感情や意見が述べられているでもない。何を読み取ればいいのか、感じればいいのかもよく分からない。独自の…

>>続きを読む
mende

mendeの感想・評価

4.0

『あなたの顔の前に』と同様、シン・ソッコ(息子)とチョ・ユニ(母)はここでも親子。でも設定は違う。
映画の中では語られないが、漢方医の父は看護師と浮気して、母と離婚。ベテラン俳優のキ・ジュポンとは父…

>>続きを読む
ベーべ

ベーべの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

抱擁…

公開時に気になっていたホン・サンス監督作品(全編モノクロ)

感想だけど、、、
正直わかりません。
おもしろくないことはないんだけど、かといっておもしろい訳でもないという。。

同監督作は…

>>続きを読む

目黒シネマでホン・サンス作品をまとめて10本観たので暫定でランキング作ってみた

それから(2017) 4.1
逃げた女(2019) 3.9
小説家の映画(2022) 3.9
夜の海辺でひとり(20…

>>続きを読む

ミニマリズムの徹底と本質的な人間ドラマの組み合わせにより、今現在において世界の映画シーンで孤高の存在となり、その旺盛な創作意欲は、完璧に60年代ゴダールや創造社時代の大島組を思わせるホン・サンス。ま…

>>続きを読む
とき

ときの感想・評価

3.8
俺は俳優のじーさんがヤバいやつだとは思わなかった

これ人生かかった大学の編入試験の帰りの新幹線で見たんだよな ジャケット見るたびザワザワする
ひでみ

ひでみの感想・評価

3.9
韓国、ソンホンス監督作品。モノクローム。煙草吸いすぎ、昭和の邦画みたいな感じ。

ホン・サンス近作がいつのまにかU-NEXTに来ていた。

名前は覚えてないものの、知った顔ばかりのいつもの役者さんたち。
みんな少しずつ歳とってる。キム・ミニも一応いる。

主演の青年は「ロング・グ…

>>続きを読む
矢吹

矢吹の感想・評価

3.8

3つの抱擁。
65分間、モノクロ、ホンサンス産の会話劇。
聞いてられすぎて、よくないかもしれない。
例えば、何を作ってもなんかめちゃくちゃ美味しくなってしまう魔法に罹ったシェフがいるとして、果たして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事