イントロダクションに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「イントロダクション」に投稿された感想・評価

京都、出町座で鑑賞。
細かな説明なく飛ぶ時間軸。3つの断片を重ね合わせ、また隙間を自分で想像してモラトリアム真っ只中の彼の機微を感じ取る映画だったように思う。愛想の良い笑顔のキュートさと不安気な表情…

>>続きを読む
Akane

Akaneの感想・評価

3.7

わからないことが、そのままわからないこととして受け入れられる。
型破りな映画なのに、イライラしない。
なぜかと考えるけど、個人的にわかるものが(共感できるもの)が=いいもの。として認識するのに飽きて…

>>続きを読む
まどか

まどかの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

(メモ)
・韓国映画っぽくない。(いい意味で)
・会話劇(しかも一見どうでもいいような話)が続くが、不思議と飽きずに見入ってしまった。
・3つの章は繋がっていないかと思いきや、がっつり繋がってた。

>>続きを読む

ホン・サンス2本目。色々事情ありげだけど、何も始まってない感じ。まさにイントロダクション。

白黒。いきなりタイトル?パソコンに向かって祈る男。1〜はじまり

一応1.2.3の3章仕立てだけど、それ…

>>続きを読む
5loth

5lothの感想・評価

3.5

久しぶりにホン・サンスの映画見たな。一見、誰にでも撮れそうな気がするのに、他の誰にも撮れない詩情、ユーモア、シュール。ある青年のスケッチをして、映っていない行間までもが見えてくるマジックまでが唯一無…

>>続きを読む

突然舞い込んだ16連休もあれよあれよと終わりを迎え、出社したとしてもなにも手につかずコーヒーばかり飲み今日は映画なにみよっかな〜て上の空な自分が想像できる。ある意味永遠のモラトリアムに囚われたかわい…

>>続きを読む
YokoHasada

YokoHasadaの感想・評価

3.5
希望と失望を繰り返して、日常や恋人や家族に必要以上に期待することをやめていく、けれどその先に何かあるのかみたいなことをぐるぐる考えた
蛇らい

蛇らいの感想・評価

3.2
3つの抱擁するシーンのひとつひとつが、映画的な起伏を生むわけではなく、ただそこに置き去りにされる。けれど、人生に構成は存在せず、時には時間の上に、時には時間と離れた別の場所にある。
み

みの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

色も音楽も説明も無く、無駄を削ぎ落とした表現は、俳句とか水墨画とかのような。
日々過剰な情報に晒されてるから、こういうのもいいかなと。静かに人の会話を見る。でも正直よくわからないのも事実。
も

もの感想・評価

3.6

キム・ミニちょっとだけでめちゃ可愛い…

これはあんまり響かなかったかも…部分部分は面白かった。

俳優志望の男の彼女を抱きしめるとき〜で若くていい話してるのをおじさんめちゃめちゃ怒鳴ってへし折って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事