コーダ あいのうたの作品情報・感想・評価・動画配信

コーダ あいのうた2021年製作の映画)

CODA

上映日:2022年01月21日

製作国:

上映時間:112分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 家族愛の素晴らしさが描かれている
  • 先生のクセが面白く、家族の絆が深い
  • 音楽が素晴らしく、サントラも欲しくなる
  • 聴覚や歌、家族に対する価値観が変わる様子が感動的
  • 涙が止まらない感動的なヒューマンドラマ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『コーダ あいのうた』に投稿された感想・評価

4.2
151,687件のレビュー
もも
5.0

タイトルのcoda「Children of Deaf Adults= ⽿の聴こえない両親に育てられた⼦ども」に加え、音楽用語の「楽曲において独立してつくられた終結部分」という意味が優しく、丁寧に表現…

>>続きを読む
4.1

試写会にて鑑賞。

海の町で暮らす高校生のルビーは、両親と兄の4人家族の中で一人だけ耳が聞こえる健聴者。家族のために、ルビーは幼い頃から“通訳”となり、家業の漁業も毎日欠かさず手伝っていた。新学期、…

>>続きを読む

映画史に足跡を残す傑作😭
これぞ『当事者による表象』の凄さよ❗
娘以外は聾の4人家族。いつの時代でもあり得る普遍的な社会との確執。でも、結局は身近な存在の愛情こそがヒトの気持を揺さぶり毒にも薬にもな…

>>続きを読む

2022年度初視聴映画No.2!!
愛や言葉は耳ではなく、心に届けるもの。
こーいう形で全然知らない人生や世界を教えてくれる映画はすごく素敵で、映画が好きでよかったって思える。多様性な社会を目指して…

>>続きを読む
4.0

事前情報ほぼ入れず
何気に観に行ったら
後半クソ泣かされました。

主演の女の子の歌唱力と
ジョニ・ミッチェルの
Both Sides Now(邦題:青春の光と影)の
歌詞の本編ストーリーとの
リン…

>>続きを読む

観ました。

⭐️コーダ あいのうた

2015年のフランス映画「エール!」のリメイク作品になります。

「エール!」は昔映画館で観てめっちゃ泣かされて帰ってきて、当時付き合っていた彼女に心から心配…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

聾唖者である家族と生活する上で幾度となく困難の壁にぶち当たり、苦労してきたことが想像できる。ルビーしか頼りにできなかったり、どこか疎外感を与えてしまっていたりしてしまう。だからこそ感情を思い切りぶつ…

>>続きを読む
NUMAYA
5.0

漁師なのにはワケがある

『エール!』は大好きな映画なので、アメリカでリメイクすると、いったいどんな違いが出るのか?とても楽しみでした。
やっぱり圧巻のラストシーンには号泣!!

まず一番気になって…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

選曲よかった〜♫歌もだけど、なんと言っても歌詞!その時の場面や境遇にあっていて、より没入できる。

ルビーは4人家族の中で唯一の健聴者。仲間はずれは自分と悲しんでいたけど、聾唖者のママと話していると…

>>続きを読む

2014年製作のフランス映画「エール!」のリメイク版である本作は、酪農農家から漁業を営む一家に設定変更されていたり、父親が挑む村長選が別のものになっているものの、大筋はオリジナルを踏襲して物語は進行…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事