だいぶ良かった。
レビューの点数からして間違いないだろうと思ってたけど、期待を裏切ることなく良かった。
発表会の時の無音になるシーン、喉に手を当てて歌を聴く父、テストのときの家族に向けた歌、お父さ…
耳が聞こえない障害を持つ、ろう者で漁師の家族が主人公の作品です。
この家族は、4人家族で夫婦と長男は、ろう者だが唯一、末妹のルビーだけが耳が聞こえ、彼女が家族の通訳を勤めている。
※ここからネ…
障害の扱いがわざとらしくなくて、よかった。def familyの中で唯一聞こえる子供、Codaが歌の才能を持って生まれるなんて残酷な話とも思える設定。子供の才能を感じてあげられない苦しみは想像すらで…
>>続きを読む父親の手話に何度も笑わされてしまった。
手と腕、表情、そして体全身で表現する手話がこんなにも表情豊かだとは!
手話は、日本語、英語、その他多くの言語の中のひとつなんだなと思えた。
(それぞれの言…
名前は聞いた事があって、気になってた作品だったので鑑賞。
…というかよく見たらアカデミー賞獲ってるという。
【愛にガッツリ向き合った一本】
良くも悪くも今の時代は便利過ぎて自分の頭で考える事をしな…
家族の中でたった一人健聴者である少女は「歌うこと」を夢みた。聴こえない耳に届く最高にイカした歌声が、今日、世界の色を塗り替える。
第94回アカデミー賞で作品賞、脚色賞、助演男優賞の3部門でノミネー…
久々に観たけどやっぱり素敵な作品だった
実際に耳の聞こえない俳優さんだからこその力強い手話は印象的で、耳は聞こえなくても性欲は私たちと同じかさらに激しく笑病院のシーンが面白い🤣
感動シーンと面白いシ…
コーダのルビーが、音楽をしたいという夢を追いかけるのか、それとも、夢を諦めて家族唯一の健聴者として家業を助ける使命を全うするのか。ルビーの葛藤が胸を打った。
小さい頃からコーダとして家業を助けてきた…
VENDOME PICTURES LLC, PATHE FILMS