世の中には天才は数あれど、価値観すら変えてしまう人物は少ない。地下鉄の落書きから世界を飛び回るビッグアーティストへ。時代の寵児今は無きキースヘリングに一人の人間として迫るドキュメンタリー。
才能とは…
NYの地下鉄構内を自らの絵でジャックするべく飛び回る、その貪欲さに喝采を送りたくなる。🚇
表現こそが我欲を超え他者へと通じる、その回路を強靭に信じ実践した青年の鮮やかな軌跡。ゲイコミュニティを襲っ…
今日は、MadeGoodfilmsさんが開催する「OUTCAST 映画祭」のオンライン試写会にご招待いただき、上映作品『キース・ヘリング~ストリート・アート・ボーイ~』を鑑賞。
私がキース・ヘリン…
31歳でエイズにより亡くなったアーティスト、キース・ヘリングのドキュメンタリー。
線だけで描かれた「ベイビー」や「ドッグ」は誰もが一度はみたことがあるだろう。しかしその作者のことはあまり知らなかっ…
このレビューはネタバレを含みます
キースヘリングの絵は特別好きという訳でもなかったけど、あんなポップな絵を描く人とはどんな人なんだろうと思って観てみた。
まさか若くしてエイズで亡くなっていたなんて。
人懐っこそうな笑顔と、生き急いだ…
キース・ヘリングの理解の仕方がよく分からなかったのですが、どうやらパンクとデュシャンにも通じるような思想の文脈らしいと咀嚼できたのでやっと評価の位置付けが朧げながらも見えてきました。
文化の盗用の…