東京クルドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「東京クルド」に投稿された感想・評価

akki

akkiの感想・評価

3.4

生まれてこのかたリベラルだと自認してるけど、最近自分の中の差別感情(移民問題に限らず)を認識するタイミングが増えてしまい鑑賞。

移民先に溶け込んでる人、諸々の問題を起こす人、自国のコミュニティでし…

>>続きを読む

昨年、鑑賞。
レビューし忘れにつき、鑑賞メモを記載する。


故郷に帰らない被災者と、国に帰らない難民の子が出会う。
2人は交流を通じて、「帰らない」が「帰れない」であることを知り、「その先の一歩」…

>>続きを読む

上映会での鑑賞

本作ではトルコから逃げてきた2家族を中心に取材していたんだが、難民申請者の中には反政府武装組織にいた者や協力していた者もいる、という事が恐らく申請を拒否する理由なんだろうな(ウクラ…

>>続きを読む

必要とされているが
背を向けざるを得ない、って
…凄くおかしいよね
日本では誰も明確な答えを出せない

「他の国に行って」
入管職員のこの言葉が全て
困ってる人に向かって
冷たい言葉を良い続ける仕事…

>>続きを読む
正直バックグラウンドがよくわからず、
問題提議がつかめない。
入管の隠し録音もあまり趣味がいいとは思えない。
外国いったら?の職員のセリフも頷ける?
orixケン

orixケンの感想・評価

3.9

難民認めない日本が悪いのか、高度な自治や独立認めないトルコ悪いのか、子供が苦労するのわかりながら難民認定難しい日本に来た親が悪いのか。軽々には言えない

でも子供は悪くないのは間違いない
生きてるの…

>>続きを読む

これはみんなが観たほうがいい。私達と同じ日本で暮らす人間なのに本当にひどい。入管職員の人達も人間らしさが完全にマヒしてしまっている。仮放免中に就学はok で就労はなぜダメ?仕事せずどうやって生きてい…

>>続きを読む
龍太郎

龍太郎の感想・評価

3.9
いいかげん、変えなあかん!
なんで変わらないのか。
国が取り組むべき優先事項の一つ。
もっと世論を⤴️

東トルコや西イランを旅した20年前からクルド人の問題は知っていたが、現在日本でこれ程酷い仕打ちを受けている事は知らなかった。

日本は少子高齢化で労働力不足が社会問題となっている今、日本語が流暢で労…

>>続きを読む

日本映画専門チャンネル
日本の入管や難民政策の酷さがわかる。恣意的であり、人権無視、血縁主義の国籍の堅持、外国人労働者の原則排除など、どれも目を覆うばかり。

それは入管の問題というより、日本の権力…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事