東京クルドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「東京クルド」に投稿された感想・評価

KUBO

KUBOの感想・評価

4.5

新作『アイアム・ア・コメディアン』を控える日向史有監督の前作『東京クルド』を鑑賞。

通訳になることを目指して勉強に励むラマザンと、解体工として働くオザン、2人の青年の視点から日本にいるクルド人の抱…

>>続きを読む
日下勉

日下勉の感想・評価

5.0

2人のクルド人青年を追ったドキュメンタリー。2人とも小学生のとき、故国のトルコから家族で日本に逃れて来た。そしてすでに10年の時が経ち18才と19才。どちらも難民認定されず、仮放免の状態、すなわち就…

>>続きを読む
塩湖

塩湖の感想・評価

4.5

入管をいかにもフィクショナルな空気を纏う世にも恐ろしい壁の集まりのように映しつつ、いや、実際にそうなのだ、ということを観客に突きつけてくる作品。秘密裏に録られたと思われる職員の応対にドン引き。いっぽ…

>>続きを読む
cyph

cyphの感想・評価

4.3

日芸映画祭『移民とわたしたち』にて鑑賞 全員見てくれ、の気持ちでいっぱい 川口在住のクルド青年ふたりの残酷な日常を世に訴えるドキュメンタリー作品として、というのがもちろん第一義ではあるけど、それに加…

>>続きを読む
oji

ojiの感想・評価

4.2

クルド人の2人の若者の5年間に迫るドキュメンタリー
クルド人や難民認定されない人々については、『マイスモールランド』で観て記憶に新しいが、若い層の難民や、周囲とのしがらみ、「やりたいこと」に取り組め…

>>続きを読む
Shoya

Shoyaの感想・評価

4.1

“ただ いるだけ”
仮放免のクルド人から発せられたこの言葉に絶句した。こんな悲しい言葉は無い。

難民問題を扱うドキュメンタリーは本当に心が騒つく。
犯罪率とか、難民認定して社会に出すことによって引…

>>続きを読む
CoroCoro

CoroCoroの感想・評価

4.2

夢見てしまった
絶望の国で-

このサブタイトル通り、この国の難民への冷酷で非人道的な対応の現実をみせつけられた
入管での音声データが耳に残る

「働いちゃダメなんですか?」
「あなたたちでなんとか…

>>続きを読む
kazue

kazueの感想・評価

4.5
日本ってこんな冷たい国だったのか-




スカパー 日本映画専門チャンネル 放送予定
東京クルド 2023年6月20日(火) 07:35
Moomin

Moominの感想・評価

4.6

見られるべき映画の一つ

日本に住むクルド人の若者
どんな青春時代を過ごし、そこにどんな壁があるのか

彼ら対象者が若者であるという魅力
不安定な生活ながらも生き抜く術を探し続け、模索している姿が観…

>>続きを読む

これは教職課程を取ってる学生や大学出身者で学校に勤めてる人たちが集う毎年夏の教育セミナー、勤務する学校の先生たちと一緒に観たい。そして海外にルーツを持つ生徒・学生が仮放免であったとしても、何も心配す…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事