これは、30代「こじらせ女子」という簡単なくくりで語れるものにしていない。そこに感心した。
おしゃれな恋愛映画でもなく、淡い失恋の物語でもない。そこにオリジナリティを見た。
成績は優秀なのに飽…
端的に言えば「ナミビアの砂漠」を少しマイルドにしたような映画だった。多分この作品を受け止めるには自分がまだまだ未熟すぎたのかも。恋愛経験も少ないし、人生の岐路に立つような年齢でもないから。
ユリアの…
サイテーだわって思いながらも、
君は最高だよって言ってくれる言葉が愛!
最後の顔、風貌、身に纏う空気感が良かった。ひとつ、乗り越えた女性の強い姿に救われたラストシーンでした。
自分の気持ちとか、…
最初のナレーションから惹き込まれた。音楽の使い方にも。横長の画角が多くて新鮮だった、質感も落ち着く。なんか肌に合う。映画の魅力は映し方にあると改めて感じる。
浮気したくないお互いがパーティーで惹か…
ユリヤの生き方にはあまりリスペクトすることはできないけど、ユリヤ役のレナーテ・レインスヴェの表情ひとつひとつに変化があって好き✨偶然、本屋でアイヴィンに会ってにやけるところがかわいい!そして、北欧の…
>>続きを読む・Ahmad Jamal "I Love Music"が遠くで鳴っているシーンからスタート。初めてahmad jamalの曲使われてる映画観たかも。
・そういうシーンも多いので村上春樹的。
・向こう…
OSLO PICTURES - MK PRODUCTIONS - FILM I VAST - SNOWGLOBE - B-REEL - ARTE FRANCE CINEMA