においがすごい映画だったとおもう
リョーハは嗅ぎ分ける 鋭い眼差し
電車という乗り物の異常さについてよく考えるけど ほんとうに孤独を感じるには いちばん手っ取り早い方法な気がする ガタゴト揺られる…
旅欲を掻き立てられる。
いつか寝台列車で旅をしてみたい。
最初は相容れないけど、徐々に安心する存在になっていく。これがロードムービーの醍醐味。
リョーハはどこかで観たことがあるなと思っていたら、ア…
全部のロケーションが面白かった
車、電車、内装、酒瓶、手袋、家、船、街並み、吹雪、どれも今の日本とは丸で異世界
車掌さんもいい味出てた、リョーハ最初はめっちゃウザかったけど文化が無いだけで主人公の眼…
ハーラの態度に戸惑い席を立つボリソフ、彼を追うハーラ、コンパートメントの中でハーラにキスされるボリソフの眼からこぼれる涙。
このボリソフの涙の理由を説明する描写は作中にはないけれど、ハーラから施し…
リョーハの「みんな死ねばいい」が最高😂
「アノーラ」が話題になった時にユーリー・ボリソフの出演作として今作が紹介されていて気になってたんだけど、今作もやっぱりユーリー・ボリソフの魅力によって成り立…
大学で考古学を勉強していて岩絵に興味があり
ペトログリフを見にムルマンスクに旅立った
フィンランド人のラウラ
寝台列車の旅で客室が一緒になったのは
鉱山の採石工場に行くロシア人のリョーハ
…
© 2021 - AAMU FILM COMPANY, ACHTUNG PANDA!, AMRION PRODUCTION, CTB FILM PRODUCTION