モガディシュ 脱出までの14日間に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「モガディシュ 脱出までの14日間」に投稿された感想・評価

さうす

さうすの感想・評価

3.0

実際はどんな感じだったのか分からないが
カーアクションのような逃亡劇が凄かった。
その国に産まれただけで
背負う国柄に抗えなくても
変化をもたらすことは出来る。

57本目 WOWOWオンデマンド
yukko

yukkoの感想・評価

2.8

わー全然刺さんなかった💧
全然感情が動かなかった。

『クーデター』の様なハラハラを期待してたけど、全然。
描きたかったのはソコじゃないのね💧
北と南のなんちゃらを日本の私に訴えかけたいなら、もう少…

>>続きを読む
この手の映画は緊迫感はすごいがすこし見慣れてしまった面と南と北のやりとりがあるので少し薄まってしまう。
ラストが良かった。
ICHI

ICHIの感想・評価

2.2



だらだらと観てしまった。
ブラックホーク・ダウンからの関連で視聴。

面白い面白くないでは語れない映画かもしれないけど、エンターテイメント性は出そうとしていたが面白くはなかった。

最後は少しじ…

>>続きを読む
연설이 아닌 상호작용하자

演説ではなく
対話をしましょう

🍚ฅ^•ﻌ•^ฅ
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.0

外交官特権や治外法権と言っても所詮約束事に過ぎない。体制がその約束を遵守する力がなくなった時、遵守する意思がない時、一転、非常に危機的な立場に置かれるのは『アルゴ』と同様。
韓国でこの映画がヒットし…

>>続きを読む

南北の友情モノはジャンルとしてあるあるだが、これは実話に基づいて作られたっていうから驚き。ちょっと美化してる気がしないでもないけど。さすがに子供連れて逃げてきたところを突き放せないよねえ。
大使館が…

>>続きを読む

実話ベースとはいえやや虚構くさい

内紛の発生した外国からの脱出劇といえばベンアフレックのアルゴを彷彿とさせるが緊迫感でいえばアルゴの足元には到底及ばない。実話がベースらしいが南北の嘘くさい友情を誇…

>>続きを読む
hoka

hokaの感想・評価

2.9

アフリカはヨーロピアン列強国にとって権益を競う草刈り場となり民族、宗教、歴史を考慮する事なく彼等の都合で国境線が引かれた。
利益を十分吸い上げられた後独立を果たしても、その不自然さが混乱の火種になっ…

>>続きを読む
takaoka

takaokaの感想・評価

3.0
こんなことがあったなんて全然知りませんでした。

この後、北の人達に何もなかったよう祈る。

あなたにおすすめの記事