くじらびとに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「くじらびと」に投稿された感想・評価

ジョー

ジョーの感想・評価

4.2

 上空から撮影した大海原と舟とクジラ。面と線が織り成す「奇跡の映像」。
 上空からでは、静かな海に漂う舟のようにしか見えない。

 けれど、ひとたびカメラが地上に下りてくると、そこはくじらの血しぶき…

>>続きを読む
nobu0326J

nobu0326Jの感想・評価

4.1

インドネシア人口1500人のラマレラ村の海に暮らす人々のお話。
トビウオ漁の季節が終わりクジラ漁が始まる。
森の精霊と海の精霊に祈りを捧げる村の長。
漁師もひたすら祈る。
言霊について語る老人。
鯨…

>>続きを読む
Ryunosuke

Ryunosukeの感想・評価

4.5
迫力満点。
映画館の椅子がアトラクション仕様かと思った。というか4DXで観てみたい。
あの映像が撮れるまでの年月の長さをひしひしと感じる。

堂々たる海洋冒険映画。

インドネシア離島で鯨漁を生活の軸としえ暮らす人々の生活、習俗に長年密着し、写真家らしい鋭い感性でショットを重ねた叙事詩である。

これから漁師になろうとする島の子供の目線に…

>>続きを読む
傑作。
15年ぶりくらいに映画見た後にソフト買った。文句なし
YOUME

YOUMEの感想・評価

4.5

私たちが生きる今この瞬間にも貨幣経済に依らない生活をしている人たちが存在しているんだってこと、そして良し悪しはおいといて、実際にそういう生き方は可能なんだってことを思い出させてくれる作品だった。

>>続きを読む
aoi

aoiの感想・評価

4.1
生きるためにこんなに命懸けで鯨漁をしている人たちを見たら残酷だとかそんなこと言えないな〜
マオ

マオの感想・評価

4.1

クジラは捨てるところなくて全部余すことなく使うよ、と小さい頃見た本に図解が載ってた。
獲った鯨は捌かれ、分けられ、いろんなものに交換されて集落の人々の生活を支える。

日本もクジラを採る。でもその方…

>>続きを読む
あべべ

あべべの感想・評価

4.1
2022年20作目
圧倒的映像の前に、ただ平伏す。
伝統とは?生きるとは?文化と継承と発展とは?そんなことを考えさせられる

画面から溢れる「生命力」に泣いた。

動物と人、彼らの命の向き合い方があまりにも美し過ぎるし、常に死と隣り合わせの鯨漁の臨場感たるや。

ドキュメンタリーを観てるはずなのに、ファンタジーを観てるかの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事