信玄の容態が怪しくなってからの、信虎視点の武田史というのは非常に興味深いところだった。
冒頭テロップの通り史観は甲陽軍鑑に近いものとされており、そこまで真新しいものではなかったが(昨今の勝頼上げとは…
織田に従属し北条攻めの策
勝頼を説得できなかったが信虎したたかすぎる
本能寺によってその後の織田の血もある信勝からの展開はあったかもしれないなあ ロマンだね
こういうの好きです センスいい戦国映画も…
息子に国を追われ在京し足利幕府に奉公した武田信玄の父親・信虎は息子の死を受けて舞い戻り、人心や運命を操る秘術をもって崖っぷちの武田家を守らんと最後の戦いを繰り広げた──甲斐追放後、最晩年の武田信虎が…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
こんな戦国史オタク以外誰が見に行くんだよという映画をやってくれたことに戦国史オタクとして感謝。
柳沢吉保が幼い息子伊織に向けて、晩年の武田信虎の話をするという導入だが、劇中で柳沢吉保が誰なのかとい…
主役は「信長」では無く、「信虎」!!
タイトル見間違えた人、絶対いるだろうなw
武田信玄の親父の信虎を主人公にした作品て聞いた事ないし、信玄にも負けないくらいめっちゃ戦には強いけど、粗暴ですぐ気…
武田信玄の父・信虎の甲府帰還を描いた時代劇。
武田四天王の一人・春日虎綱の遺記を基に書かれた軍学書「甲陽軍鑑」を忠実に再現している為か、過剰な演出がほとんど無く、非常に硬派な作りとなっていました。
…
こちらの作品
武田信虎が甲府を開いてから
500年にあたる2019年に
撮影が京都で始まり、公開は
信玄公生誕500年にあたる
2021年10月山梨から先行上映
というこだわり様。
…
ミヤオビピクチャーズ