東京画 2K レストア版に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『東京画 2K レストア版』に投稿された感想・評価

Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

3.5

小津安二郎監督作品で垣間見える昭和初期の風景を求めて、1983年に東京にやってきたヴェンダース監督のドキュメンタリー作品。
新宿ゴールデン街にヒコーキ台中心のバチンコ屋、まだピンボール台が沢山あった…

>>続きを読む

質感だけでなんとかなってる。まあ仕方ないのだけどインタビュー音声にナレーションが重なるのがうざったくて興を削ぐ。字幕文化根付いてくれ〜
ローラー族見て日本はアメリカにかぶれたとか言ってんの来る時代が…

>>続きを読む
★★it was ok
『東京画』 ヴィム・ヴェンダース監督
Tokyo-Ga 2K レストア版

ドキュメンタリー
1983年来日
小津安二郎&昭和
笠智衆インタビュー

ヴェンダースによる、良質な東京レポート。公開当時に観た印象とかなり違って、小津の「東京物語」からわずか30年後の東京の風景がノスタルジックに映る。

更に公開時からかなりの時間が経過し、日本映画史に…

>>続きを読む
コータ

コータの感想・評価

4.2

1983年の東京ーー
テレビ、パチンコ、野球、ゴルフ、食品サンプル、竹の子族…

📺️混乱さを増す世界、劇的・非人間的な映像、俗なる現実
🎥秩序ある世界、世界と一体となった映像、聖なる神話

🚅「無…

>>続きを読む

1983年の東京
新幹線、山手線、東海道線の
懐かしい色や形。
切符を切る駅員。

笠智衆のインタビュー
映画とは違う表情が見れた気がする

カメラマンの厚田雄春のインタビュー
ローアングルで有名な…

>>続きを読む
KANA

KANAの感想・評価

3.6


ヴェンダースが小津安二郎へのオマージュを込め、東京の様々な風景を切り取ったドキュメンタリー。

1983年4月に来日した際撮ったものだそう。
6割はパーソナルなVlogという印象で、全く高尚なもの…

>>続きを読む

🎥ヴィム・ヴェンダースレトロスペクティヴ&彼の作品観まくらんかシリーズ⑨🗼

ヴェンダースによる。1983年の東京のレポ。外人の目線による日本🇯🇵の風景はいつもなんか違ってて面白い。80年代は日本の…

>>続きを読む
諏訪

諏訪の感想・評価

3.6
小津作品関係者のインタビューはナレ無しでそのまま聞きたかった。
J

Jの感想・評価

3.0

食品サンプルが一番面白い!
カツサンド切ったとこで「うまそ。」って呟いちゃった。
インタビューにまんまのナレーション入れるのはビミョーやったなー。
内容よりもそれを語る顔とか話しの間とか声をもっと堪…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事