あのことに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「あのこと」に投稿された感想・評価

これどの国の映画だ。すごかったなぁ。
子供ができてしまったら、堕胎は基本できなくて、育てるしかない。そういう国。もちろん学生でいることも、学び続けることもできない。

本作ではレイプされたとかじゃな…

>>続きを読む
絶望、焦燥感、押し寄せる恐怖、孤独。それら主人公の感情と緊迫した状況がリアルに描かれる傍ら、その現実と対照的に流れていく周りの平和な日常の描写、柔らかい陽の光。見事な演出に圧倒された作品。傑作。
Yuta

Yutaの感想・評価

4.5

主人公の苦しみがダイレクトに伝わる描写と演技、素晴らしかった。昔の話と言えない現状。アメリカでは退化しているし。宗教は人間には必要なものかもしれないが、自分の信じることだけが正しくて、それを他に強制…

>>続きを読む

またとんでもないの見てしまった。息の詰まる様な緊迫感と凄まじい焦燥感に駆られる容赦なきリアリティ。鑑賞に凄まじい気力と体力を要する超閲覧注意の問題作。

物語の舞台となるのは、人工妊娠中絶が違法だっ…

>>続きを読む
いくよ

いくよの感想・評価

4.2

中絶が犯罪だった時代、
望まない妊娠を知った人たち、父親の男性の冷たさ。
犯罪に関わりたくない人たちの冷たさが
つらかった。

そして、中絶の処置シーンが痛々しく描かれていて、衝撃でした。

診断の…

>>続きを読む

どれだけ厳しく法律で中絶を規制しても、中絶したい人は決してゼロにはならない。では、中絶が違法である社会で、中絶の必要に迫られている女性はどうするのか。この映画で主人公は、ありとあらゆるアンダーグラウ…

>>続きを読む
Eyesworth

Eyesworthの感想・評価

4.4

【中絶の不可能性】

オードレイ・ディヴァン監督×アナマリア・バルトロメイ主演のヒューマンドラマ。アニー・エルノーの自身の実話を基にした小説「事件」が原作。

〈あらすじ〉
舞台は1960年代のフラ…

>>続きを読む
vanilla

vanillaの感想・評価

4.2
妊娠がわかって「不公平だ」
「人生と引き換えにする気はない」
「女を主婦にする病」
言葉選びに作者の深い怒りを感じる

クソ男の見本市です
生活

生活の感想・評価

4.3
中絶を禁じられた不条理な社会への抵抗。主人公に終始寄り添い、周りをぼかしたカメラにより没入感を増す。恐怖、孤独、痛み、絶望。言うまでもないが、妊娠・出産の決定権が事者にしか許されるべきではない。
masatan

masatanの感想・評価

5.0

ベルサイユ宮殿で行われたフランス議会は2024年3月4日、憲法に女性が人口妊娠中絶を選ぶ自由を含める改正案を可決した。憲法に明記するのは世界初。フランスでは1975年に中絶が合法化されている。(BB…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事