叫びとささやきの作品情報・感想・評価

叫びとささやき1972年製作の映画)

VISKNINGAR OCH ROP

上映日:1974年01月12日

製作国:

上映時間:91分

ジャンル:

3.8

『叫びとささやき』に投稿された感想・評価

AOI
3.9

【大邸宅の三姉妹カーリン、アングネス、マリーアと召使いアンナの苦しくも美しい暮らし】

過去に一度断念するも再トライ、室内装飾も小物も色彩もお衣装も、眼福の極み♡私トクだった

終始不安そうで過敏な…

>>続きを読む

病気の次女とその姉妹と召使、赤基調の映像の中で静かにじわじわ4人の女性の愛憎やエゴが垣間見えてくるドラマ。

間接的にエゴや醜態が見えてくるのがこんなに生々しく感じるとは思わなかった。
皆がそれぞれ…

>>続きを読む
EDEN
3.8
7/17/2025

叫び : 拒絶 (魂を放射し跳ねつける)
囁き : 介入 (注入、魂が入り込む)
Juzo
5.0
このレビューはネタバレを含みます

死とは何か、痛みとは何か、他者の苦しみに私たちはどれだけ寄り添えるのか。
終盤、死んだはずのアグネスが一瞬蘇り、母親を求める場面は、まさに「人間が死に際に欲する愛」の化身。
それに応えられない家族の…

>>続きを読む

作品の全てが理解できたかというと、そうではないと言わざるを得ない。それでも尚、面白い作品だった。イングマール・ベルイマンらしく、人間の深層心理に鋭く迫っている。最後のシーンの亡くなる女性の本音が、物…

>>続きを読む
Aoyoao
5.0

病気を患っている次女、姉、妹、召使い。
4人の内面の叫びを鮮やかな色彩で抉り出し、
沈黙、神、嫉妬、性、命を強烈に活写した、
イングマール・ベルイマン監督後期の傑作。

冒頭の長い沈黙、
過剰に多用…

>>続きを読む
3.2
真っ赤な壁の部屋で、ドロドロ3人姉妹というだけでホラー。とにかく衣装と表情が美しい。台詞が少ないので、予備知識がないと眠くなる。

癌に犯された次女を看取る為に姉と妹は屋敷に帰ってくる。

イメージが強烈すぎる映画だった。舞台となる屋敷はどこも赤で埋め尽くされている。人物達の心境描写ともとれる回想や回顧のシーンの中に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事