オッペンハイマーの作品情報・感想・評価・動画配信

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国:

上映時間:180分

3.9

あらすじ

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

世界初の原子爆弾を開発した
『原爆の父』として知られる
理論物理学者《ロバート・オッ
ペンハイマー》の生涯を…

>>続きを読む

昨年鑑賞。
日本の原爆投下だとか日本が描かれてないとか色々言われてましたがオッペンハイマーの話なのでしょうがない。
終始重厚感のあるサウンドトラック。
登場人物に関してもっと学習しておけば良かった。…

>>続きを読む

自分が日本人だからという見方は作品の評価とは関係ない
と頭では理解していてもモヤモヤするシーンが多々あった
しかし、そういった複雑な気持ちが自分の中に生まれるというのは作品の出来が良い裏付けか

ま…

>>続きを読む
実話ベースで大人向けの素晴らしい作品。
政治とか軍事に興味がある人なら楽しめます。
非常に見易く作られており、2時間でこれだけ濃い内容を楽しめるのはノーラン監督のとんてない手腕によろところが大きい。
sio
-

マジでなんの話してるのか2時間半くらいわからなくて、飛行機乗ってたからいい睡眠導入剤になった。話わからなくて文字読んでるだけ(しかも専門用語多め)だから直ぐ寝れる。
話が専門的だし、登場人物多すぎる…

>>続きを読む
史実を辿りつつ常に緊張感あり
3.7
いやー難しい
家で見たら3時間ずっと集中して見られへん笑
原爆を作った人の話、いろんな苦悩があったんやなーって思うと同情までしてしまうな
みんなで作ろう言うて作ってんから仲良くしろよ
undew
4.0
歴史好きな自分からすると結構好き。
大迫力で、予算が莫大だろうけど流石の没入感。
確かに長いし、時系列が難しいけどひと時も目を離せなかった。
史実をもう少し勉強してから見た方が良かった。科学者としての願望と倫理。原爆表現はなかなか良かったけれどツインピークスの方がすごいと思った。
すな
-
原爆投下の"成功"を讃えるシーンが怖すぎ

wikiで予習してなかったら完全に置いていかれてた、危ない危ない

あなたにおすすめの記事