オッペンハイマーの作品情報・感想・評価・動画配信

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国:

上映時間:180分

3.9

あらすじ

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

原爆投下後のアメリカ人たちの反応がなんともいえない気持ちになるけど、ただ喜んでるだけのシーンじゃなくて、ああいう表現にしてくれたのは日本人としてはすこしよかったとおもう 登場人物が多すぎて名前が覚え…

>>続きを読む
SHUU
-
記録用
Haru.
2.0
難しくてよくわからなかった
3.6

善悪のもつれあいがすごく複雑な映画でノーランらしかった。アメリカ人のオッペンハイマーへの評価がそうであるように、鑑賞者(私。n=1)の映画や作中でのオッペンハイマーへの好感も乱高下する。なんか毒林檎…

>>続きを読む
のぶ
4.2

終盤まで様々な方向に難しい内容をそれ以上ないくらい上手く描いてると思うけど、やっぱりそれでも難しい、、

終盤でこの映画のメインが明かされた時興奮した。そこまでがクオリティー高過ぎてメインが用意され…

>>続きを読む
choko
3.5
被爆国であるからこそ、たくさんの『なぜ?』を知りたい。なぜ、作られたのか、なぜ、日本だったのか、なぜ・・・。
全てを理解なんて到底出来ないなぁ。
序盤はかなり好き
勉強モチベが上がる
4.0

研究と実学(実社会)の違いがよく分かる作品。研究結果が何をもたらすのか本人も分かりきっていなかったものの、当時としては最善策だったのだろう。
オッペンハイマーも一人の人間なので、間接的な被害者の一人…

>>続きを読む
4.0

NHKの映像の世紀バタフライエフェクト
「シリーズ 核の80年(1)核拡散 恐怖と不信の連鎖」を見て、自分が核について、いかに無知だったか思い知らされ、いろいろ調べる流れで、重い腰をあげ視聴。

自…

>>続きを読む
3.7

「原爆の父」と称された
オッペンハイマーの
史実に基づいたお話。

被爆国の者として
面白いとは言えないけど
とても勉強になる映画でした。

ノーラン映画なので
時系列バラバラで
話の内容も難しく、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事