オッペンハイマーの作品情報・感想・評価・動画配信

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国・地域:

上映時間:180分

3.9

あらすじ

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

はな
3.8
このレビューはネタバレを含みます

内容が濃すぎるのか時間が長すぎるのか、頭が追いつけなかった。

戦争が終わった(日本が降伏した)瞬間、アメリカも日本のように戦争で功績をあげた人が悪者になっていくのは同じなのだと思った。国のため、戦…

>>続きを読む
史実が元なんだろうけど、途中で猛烈に
眠くなってしまった。
いよ
3.5
おもしろかったけどクリストファーノーランじゃなくてよかった感
Sea
4.0
面白かったのに……
私がアカデミックな領域に精通してないせいで着いてくのが大変だった。
科学者の知的探究心ってすごいね。

伝記なんだけど、被爆国だからか戦争映画として見てしまう。なんだかなぁ…
Juzo
4.5

科学者は英雄か、それとも破壊者か。
マンハッタン計画の中心人物ロバート・オッペンハイマーを、
ノーランは単純な伝記ではなく、罪と栄光が裏表のまま渦巻く心理スリラーとして描いた。
カット割りはめまぐる…

>>続きを読む

チキりまくって、ようやく全部見ました。

難しい!けどなんかすごい!色々あったんだ!につきます。

日本人として、この作品は見ておくべきかもしれない。これが真実とは限らないけど、歴史って色々な見方が…

>>続きを読む

あんまりクリストファー・ノーランっぽくなかった

ノーランに期待してるSF的な物語要素と時間を巧みに操る構成があまり感じられず残念…


まぁテーマ的に大体わかってたんですけどね…

でも一人の天才…

>>続きを読む

クリストファー・ノーランという優れた映画監督による、優れた作品という意味を超えて、本当の意味ですごいのは、アメリカという国の「国力」のように感じた作品。

J・ロバート・オッペンハイマー(1904 …

>>続きを読む
4.0

3時間を感じないくらい集中してた。

虚しさと人間の想像力の限界を感じた。

もっとトラウマになるくらいの映像を期待してたけど、私には優しすぎた。

その爆弾の現実をもっと描いても良かったと思った。…

>>続きを読む
Uka
4.1

アカデミー賞の作品賞を受賞

大好きなクリストファー・ノーラン監督。
いつもなら「3時間もある‼︎」ですが、今回は「3時間でまとめられるの?」が頭をよぎりました。
本作のテーマは重く、レビューではあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事