カッコーの巣の上での作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 精神病院と患者を通して、現代社会と一般人の反抗と自由と希望を表現している
  • 正常と異常は繋がっており、切り分けられないと思う
  • 婦長は悪の権化で、自分を正しいと信じながら弱者を抑圧する邪悪な役割を演じている
  • 自由と束縛、任意と強制のバランスの難しさを考えさせられる
  • ジャック・ニコルソンの演技が素晴らしい、特に主人公マクマフィーを魅力的に演じている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カッコーの巣の上で』に投稿された感想・評価

odasu
3.0
ラストが良いんだか悪いんだか…人間性を考えさせられる作品。ただ、マックがいるからみんながイキイキしていくように感じた。小学生の時人気の先生っていたけどそんな感じ。何してなくても人が集まるような。
このレビューはネタバレを含みます
ジャックニコルソンが映らないテレビをみて野球見てるかのように話すシーンは名シーンです。
何気に鬱映画かもしれないですよね。
4.0
このレビューはネタバレを含みます

たぶん一生、この映画のことは忘れないと思います。
大学で精神看護の勉強をした際に、
教授から勧められて観ました。
凄惨な医療現場が本当に存在していたと思うと本当に恐ろしいです。
最後のシーンは、「こ…

>>続きを読む
yomi
3.7

当時の精神病院ってどんな環境というか立ち位置だったのだろう?今もなのかもしれないが、この映画を観る限りでは、外界では生きられない人を隔離してはいるが、積極的な治療はしないように思えた。驚いたのは自分…

>>続きを読む
mae
-
このレビューはネタバレを含みます

意外にも観たことなかったが

仮にも精神病棟の患者に鉛筆持たせるか?
って疑問は置いといて、TVとか釣りとかバスケを通しての変化を見るに皆んな認められる事(尊重される)という部分が満たされていないの…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

人間の尊厳を考えさせられる

マクマーフィーはズルくて暴力的だけど、人間味があって、患者たちの笑顔を増やしている
精神疾患があっても1個人として接する彼が正しい姿なのに、管理者側から疎まれて傷つけら…

>>続きを読む
ジャックニコルソンの顔、キャラ良し

医者が全く回診来ずに看護師がセラピーしてるのヤバい

鎮静なしで電気けいれん療法してるのヤバい
楽しんで行こう良い空気。

破天荒なマクマーフィだったけど、本質は1番平等で、アツくて、誰にでも居場所を与える救世主たる男だった。ジャックニコルソン映画初めて見たけどさすがに七色の演技は世界最高峰だと思う

人権、自由、幸せと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事