カッコーの巣の上での作品情報・感想・評価・動画配信

カッコーの巣の上で1975年製作の映画)

One Flew Over the Cuckoo's Nest

上映日:1976年04月03日

製作国:

上映時間:129分

ジャンル:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 精神病院と患者を通して、現代社会と一般人の反抗と自由と希望を表現している
  • 正常と異常は繋がっており、切り分けられないと思う
  • 婦長は悪の権化で、自分を正しいと信じながら弱者を抑圧する邪悪な役割を演じている
  • 自由と束縛、任意と強制のバランスの難しさを考えさせられる
  • ジャック・ニコルソンの演技が素晴らしい、特に主人公マクマフィーを魅力的に演じている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カッコーの巣の上で』に投稿された感想・評価

M
4.2

名作って普段あまり観ないんだけど、なんとなく。

……なのに、完全に心奪われました。
切なくて悲しいのに、何度も観たくなる不思議な魅力があります。

精神鑑定を受けて、病院に放り込まれた主人公マクマ…

>>続きを読む
朋乃
2.3
このレビューはネタバレを含みます

気持ちが悪かった。
人間の尊厳の問題にパンクにぶつかった姿勢は称えたいけど、現代からしたら時代錯誤な違和感が気持ち悪くて内容入って来なかった。冒頭の未成年少女淫行にニタニタ笑ってる姿からやな予感した…

>>続きを読む
4.0
シャックニコルソンがラチェット婦長の首絞めた時、ちょっとスカッとした

自分が今まで見てきた作品の中で人間の尊厳というものについて1番語ってくれた作品だと思います。
まだ今よりも福祉や精神的な病についての理解や対応が追いついてない時代のお話、本当にあった残酷な処置等も出…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

マクマーフィーはやりすぎな部分はあるものの、他の患者達の表情が活き活きとしてきて影響力が絶大だった。
それだからこそ婦長に目を付けられた。
婦長は自分のやるべきことを規律正しく守ろうとする部分は分か…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

前半の嬉々としたハチャメチャなジャック・ニコルソンとベッドに寝かされ目に力のない終盤の変わりようがすごい。

名作と評される映画で解釈も色々あるよう。自分は抑圧されたネイティブインディアンのチーフに…

>>続きを読む
予想外のラストだったけど良かった
一概にどちらが悪とも言えないな
3.5
ジャックニコルソンすげ〜な映画でした!

狙ったわけじゃないけれど1日に二作ニコルソンが主演の映画を見てしまった。この映画はすごい。ジャックニコルソンという俳優の全てが詰まってると思う。初めてニコルソンを見たのはやっぱりシャイニングで、その…

>>続きを読む
AZ
4.0
一言では語れない映画。
互いに信念があり、どちらが悪いか一方的に決めることはできず、考えさせられる。
(皆の感想を見てからまとめた。)

あなたにおすすめの記事