霧立のぼるが出演・監督する映画 40作品

霧立のぼるが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。白髪鬼や、銭形平次捕物控 からくり屋敷、怪猫岡崎騒動などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

某邦画BDのおまけDVDがこれだった。落語家と三味線弾きのすれ違い恋愛模様を描いた小品。船越英二の駄目男っぷりが良かっ…

>>続きを読む

‪「泣き笑い地獄極楽」‬ ‪釈迦のBDに特典DVDで収録している当時、新人監督だった浜野信彦が野村鉄太朗の原案を映画化…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

@シネ・ヌーヴォ ~京マチ子追悼上映~    楊さん家のお妃様だから「楊貴妃」なのね、知らなかった(バカ)。 とい…

>>続きを読む

京さんがやっぱりお美しいおはなし。 あまり良い作品とは言えない。 楊一族が私服を肥やして、長安市民の反感を買う部分…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デアゴスティーニで初鑑賞。 入江たか子の化け猫映画第三弾。なんでも佐賀・有馬・岡崎が三大化猫なんだと。今回は岡崎。戦前…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デアゴスティーニで初鑑賞。入江たか子の化け猫第4弾。佐賀・有馬・岡崎ときて、今度は女歌舞伎を舞台に化けねこるぜ! 女…

>>続きを読む

1954年 加戸敏監督 佐野義雄特殊効果作品 83分。中村座の座頭 仙女(入江たか子)は人気絶頂。しかし、その座を狙う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルと展開に見事に騙された。『まだら蜘蛛』名乗る怪盗が屋敷を騒がすというエッセンスが良い。軽快な動きで木から木を伝…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大映創立80周年の映画祭を前に、名作リストには入っていないものの、人気シリーズなどをまとめて上映中。 プレ企画ですが、…

>>続きを読む

大映長谷川一夫平次4作目(大映の前に新東宝で1作あるから通算5作目)。新興宗教に天一坊ふうの味付けを加えたスケールの大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そうだ、浅草に行こう。 そんな事を思う時がありまさぁ。 浅草にはそんなあれがあれしてます。 それこそ、葛飾柴又なん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新東宝、モノクロ、コメディ、どんでん返し系 出演者 高峰秀子、若原雅夫、森雅之 江川宇礼雄、斎藤達雄、霧立のぼる、清川…

>>続きを読む

太宰治原作であるが、なかなかコミカルな物語をテンポ良く見せてくれる娯楽作品。 高峰秀子、森雅之が主演。(あの『浮雲』…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドイツ表現主義×西洋ホラー×剣劇スター! 戦後チャンバラ映画が禁止された時代に製作された怪奇映画。活躍の場を奪われた…

>>続きを読む

踊り子劇場

上映日:

1947年09月16日

製作国:

上映時間:

74分

ジャンル:

-

おすすめの感想・評価

瓦屋根の上で上野の山の戦火を眺める坂東好太郎と花井蘭子。石田民三を観た誰もが『花ちりぬ』の反復にああと思うだろう。かつ…

>>続きを読む

✔『あさぎり軍歌』(3.8p)及び『ハワイ·マレー沖海戦』(3.7p)▶️▶️  軍事や国家を描く作風とは無縁なよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最初に珍奇な内容だと言っておけば何やっても許されると思ってるだろ! 69分とそこまで長い作品でもないのに、後半全シーン…

>>続きを読む

東宝、モノクロ、特撮エンタメ時代劇 出演者 榎本健一、高峰秀子、霧立のぼる、黒川弥太郎 柳田貞一、中村是好、横尾泥海男…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ちょ。お宝やん。だって戦時中だよ、この作品。なんでこんなに景気がいいんだ東宝さん。出演者が豪華てのもあるけど、生活様式…

>>続きを読む

高峰秀子のごめんなさ〜いで始まりいやね〜を挟んでごめんなさ〜いで終わる。祖父同士が勝手に決めた縁組で付き合わされる学生…

>>続きを読む

八十八年目の太陽

上映日:

1941年11月15日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

2.5

おすすめの感想・評価

この物語で最も大事なのは藤尾が持つ「金時計」だ。 子供の頃から藤尾は金時計を玩具として遊んでいた。宗近君はこの金時計が…

>>続きを読む

✔️🔸『虞美人草』(4.4)🔸『金語楼の娘』(4.5)🔸『馬車物語』(4.1)🔸『』()▶️▶️  取分け意欲真っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〖1930年代映画:小説実写映画化:国策映画:東宝:日本映画傑作全集〗 1939年製作で、大陸三部作の第1作で久米正雄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

✨喜劇王 榎本健一    通称エノケン 鞍馬天狗は、新撰組から追いかけられる盗人。 しかし、 女に弱く子供を助ける心…

>>続きを読む

〖1930年代映画:コメディ:東宝:日本映画傑作全集〗 1939年製作で、エノケンこと榎本健一主演のミュージカル喜劇ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは紛れもなく軍の好きそうな正真正銘の国策映画だろう。『支那の夜』があまりに良かったので期待して見たが、かなり残念な…

>>続きを読む

〖1930年代映画:小説実写映画化:国策映画:東宝:日本映画傑作全集〗 1939年製作で、大陸三部作の第1作で久米正雄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日中戦争中の日本。ある家族がいる。お父さん(藤原鎌足)とお母さん(沢村貞子)には二人の子供がいて、貧しいながらも慎まし…

>>続きを読む

✔『チョコレートと兵隊』(3.5p)及び『軍国スケッチ 銃後』(3.0p)▶️▶️   今回の映画史における女性スタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〖1930年代映画:戯曲実写映画化:東宝〗 1938年製作で、長谷川伸の戯曲を実写映画化らしい⁉️ 2023年1,6…

>>続きを読む