イジルド・ル・ベスコが出演・監督する映画 14作品

イジルド・ル・ベスコが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。ロベルト・スッコや、Bye Bye Babylone(グッバイ・バビロン)、愛のはじまりなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

モン・ロワ 愛を巡るそれぞれの理由

上映日:

2017年03月25日

製作国:

上映時間:

126分
3.5

あらすじ

弁護士のトニーはスキー事故で大けがを負いリハビリセンターに入院する。リハビリを続ける中、ジョルジオとの波乱に満ちた関係を振り返る。これほどまでに深く愛した男はいったい何者だったのか。なぜ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スキー事故で大ケガを負った主人公のトニー。リハビリの励む中、元夫のジョルジオとの愛の日々を回想する。彼女の波乱万丈の人…

>>続きを読む

あ~なんともスッキリしない作品だった。 でも個人的には好みの作品だった。 観てる間中モヤモヤ&イライラしてるんだけど…

>>続きを読む

彼は秘密の女ともだち

上映日:

2015年08月08日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.6

あらすじ

幼い頃からの親友・ローラを亡くし、悲しみに暮れるクレール。残されたローラの夫・ダヴィッドと生まれて間もない娘を守ると約束したクレールは、ふたりの様子を見るために家を訪ねるが、そこにはローラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルース・レンデルの短編小説をフランソワ・オゾン監督が映画化。 原題:Une nouvelle amie (2014年、…

>>続きを読む

「8人の女たち」「スイミング・プール」のフランソワ・オゾン2014年監督作品。「間奏曲はパリで」のアナイス・ドゥームス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【画作りがありえんくらい美麗すぎて森】 私の中でブノワ・ジャコー監督作品は当たり外れがありますが今作は当たりでした♡ …

>>続きを読む

ブノワ ジャコーの映画は、『エヴァ』と 『あるメイドの密かな欲望』を見たが、なんだかいつも、スッキリした感じの物語で…

>>続きを読む

ふたりのヌーヴェルヴァーグ ゴダールとトリュフォー

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.5

あらすじ

フランス、そして世界の映画史を塗り変えた2人の監督、フランソワ・トリュフォーとジャン=リュック・ゴダール。1968年の5月革命後、歴史と政治によって引き裂かれた2人の友情、そして「ヌーヴェ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

友達と絶交するおはなし。 主題を可成り勘違ひしてゐた。 此れは飽くまでもヌウヴエルヴアグに焦点を当てゝゐる。其れも…

>>続きを読む

トリュフォーとゴダール。 ヌーベルバーグを代表する2人の映画監督、2人の映画オタクに関するドキュメンタリーでした。形式…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大人は判ってくれない、いつの時代も。 そして、いつの時代もひと夏の経験で少女は変わる。 避暑地のキャンプ場で家族で…

>>続きを読む

両親と共に夏のヴァカンスをキャンプ場で過ごしているカミーユ。三歳年上のフレッドとの日々も単調で飽き飽きしていた。そんな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヴァカンスと呼ぶには惨めすぎる空白、フランスからスペイン、モロッコ、そしてギリシャへ。時間を失い自分も失い、自己回復の…

>>続きを読む

いつぞやの新文芸坐シネマテーク

おすすめの感想・評価

「海にいく車両」だけを頼りに座席で目をつむる、職を求めていると各所で伝えながらも、尋ねられるたびに名を偽る、へいぜんと…

>>続きを読む

ポールの職業は明かされてないし、ヒロインがモロッコで巡った人々とヒロインとの関係も明かされてない。秘密の多い映画で、事…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

物憂げな音楽と同じように展開していく物語。原作は18~19世紀フランスの小説家コンスタンの「アドルフ」。 舞台はフラ…

>>続きを読む

19世紀のフランス、郊外の町で仕事をすることになった青年アドルフ。そこで伯爵殿出会い、彼の愛人であるエレノールに惹か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

19歳で両親を殺し、精神医療施設を脱走してフランス、スイス、イタリアなどをまたぎ逃亡。窃盗、強盗、誘拐、強姦、カージャ…

>>続きを読む

イタリア、アパートの一室にて、夫婦が殺害される。5年後のフランス、カートと名乗る男がレアという少女に声をかけ、二人は恋…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

更生の場となる修道院に移されたサド侯爵が、生き方を模索している無垢な少女と接触する。サドが抱えている性観念の影響力を説…

>>続きを読む

若者よ、悦びに貪欲になれ…本能に従って。 皆さん大好きなサディズムの由来となったマルキ・ド・サド侯爵の物語。 フ…

>>続きを読む