1986年製作ドラマ おすすめ人気ランキング 73作品

1986年製作のおすすめドラマ。この年製作されたドラマには、男女7人夏物語や、アン・シェディーンが出演するアルフ<ファースト・シーズン>、あぶない刑事などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

おすすめの感想・評価

男女7人の不器用な恋物語。 前半のさんまと大竹しのぶの会話ね!まさに掛け合いで、さすがさんま!ボケはさることながら、…

>>続きを読む

…もう、遅いねや。 (秋物語の名セリフより) この頃まではこの手のTVドラマも面白かったけどなぁ~☆ このメンバーで絶…

>>続きを読む

アルフ<ファースト・シーズン>

製作国:

再生時間:

24分
4.0

あらすじ

ある日の穏やかな夜、タナー家に突然空から宇宙船が落ちてくる。中にいたのは毛むくじゃらの宇宙人ゴードン・シャムウェイ、通称アルフ。特に特殊能力があるわけではないアルフの引き起こすトラブルは、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

宇宙人と一緒に暮らしてみたい人必見‼️ ☺︎吹替推奨 ファミリーコメディ♬ メルマック星からやってきた宇宙人アル…

>>続きを読む

小さい頃NHKで観てたアルフが突然懐かしくなって、2ヵ月くらいかけて全話観ました。地元のTSUTAYAにないのでDVD…

>>続きを読む

あぶない刑事

公開日:

1986年10月05日

製作国:

再生時間:

46分
4.1

あらすじ

大下は連続爆破事件の容疑者として過激派の吉野を逮捕するが、その間に彼の部屋から無線爆弾と改造拳銃が消えた。デート喫茶・パピヨン前の路上で爆弾が爆発。続いてパピヨンのマスター・堂本が射殺され…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

型破りなコンビ タカとユージを主役にした刑事ドラマ。 東映チャンネルで放送されていたので半年くらいかけて全話見ました…

>>続きを読む

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本 364本目 こういう刑事ドラマ今じゃあり得ない。 ある程度のヤンチャさ…

>>続きを読む

セーラー服通り

製作国:

3.5

あらすじ

冬美(石野陽子)、秋子(藤原理恵)、夏樹(紘川淳)は、規則の厳しい私立白弓女学園高校に通う仲良しトリオ。3人は学校に内緒で、マンガを描くことに熱中していた。夏樹がストーリーを作り、秋子が絵…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

渡辺美里の名曲マイレボリューションはこのドラマの主題歌。 石野陽子という、アイドル石野真子の妹が初主演という事で話題…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〝昼ドラの金字塔” ということで、BSの再放送を観てみた。昼ドラはあまり観たことがないけど、これはなかなか面白かった…

>>続きを読む

現在BSで放送中だが、リアルタイムでは、深夜に再放送されてたのを見た憶えがある。このシリーズにハマッたのは、やはり高木…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久しぶりに倉本聰。 野球部の大先輩でカナダで寿司屋を経営してる北島三郎に「今度ライスカレーで一山当てようと思うんだ」…

>>続きを読む

カナダで時任と別れるヒッチハイクからヤバかったのに、母村瀬幸子がボケちゃってカレー7杯食べて死ぬ。社長の妻と駆け落ちサ…

>>続きを読む

まんが道

公開日:

1986年11月17日

製作国:

3.6

あらすじ

漫画家・藤子不二雄氏が漫画に熱中した青春を、両氏の故郷・富山県高岡市時代を中心にユーモラスに描いたもの。

おすすめの感想・評価

原作を知ったのは毎週金曜日発売の「藤子不二雄ランド」から。それから文庫版や愛蔵版とかを買い直していたので藤子A(我孫子…

>>続きを読む

昭和19年夏、5年2組に転校生としてやってきた藤本弘。そのクラスにいた安孫子素雄 。2人の運命の出会いであった。2人の…

>>続きを読む

はね駒

公開日:

1986年04月07日

製作国:

3.7

あらすじ

明治24年、福島・相馬に育った橘 りん(斉藤由貴)は、婚約を解消して仙台の女学校に進学。英語を学び、広い世界を知る。その後、家族と共に東京に移り、視野が広く事業熱に燃える小野寺源造(渡辺 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

沢田研二目当てで観始めた😍 やっぱりカッコ良〜い!主人公りんの白馬の王子様🤴 剣の達人で今は基督教の伝道師、キラキラ光…

>>続きを読む

寺内小春の脚本が最高 斉藤由貴はこのドラマの撮影が本当に楽しかったという。 泣き笑いの幅が広く、伝統と自由が混じっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

杉浦幸主演 岡本健一 保坂尚輝(くそ○ね) 仲睦まじいタッチの南とタッちゃんみたいな幼馴染みカップルの元に現れた元凶…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【初回】 フジテレビ系 最終話1986/10/15放映分 【最新】2020年8月26日 ホームドラマチャンネル 最…

>>続きを読む

こうして昔のドラマを次々と掘り起こしてレビュー書いてると、この時代、自分が(世間も)大映ドラマにどっぷりハマってたのが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

な・ま・い・きざかり といえばみぽりんのキスシーンでしょうか。 中村繁之とのキスシーンがまぁやたらと多いドラマだった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

白いセーラー服に身を包んだ少女たちが学園に蔓延る悪と闘う。色々スゴい設定だけどかなり面白かったしハマった。ダブル主演と…

>>続きを読む

太陽にほえろ! PART2

公開日:

1986年11月28日

製作国:

3.5

あらすじ

時は流れ、藤堂係長も新しい任務を得て七曲署を去った。新しいボスの女性係長・篁朝子(奈良岡朋子)のもと、新顔の喜多刑事(寺尾聰)、そして七曲署に復帰した野崎刑事(下川辰平)を迎えて、七曲署の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“動くなよぉ~、弾丸(タマ)が外れるから!” 親父が当時駄々ハマりしていた今では絶対コンプライアンスに引っ掛かる刑事…

>>続きを読む

You Tubeにて鑑賞、めちゃくちゃ懐かしい。狙撃犯がビルの屋上にいればバズーカでビルごと爆破、愛銃マグナム44にマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録です! 弱虫少年・マリオが、暴走族出身の男女が営業するラーメン屋に父親と来店するのですが、父親が「タバコ買ってく…

>>続きを読む

特捜刑事マイアミ・バイス シーズン3

製作国:

3.8

あらすじ

--------------------------------------------------- マイアミ・バイス シーズン 3 バリューパック 2012年07月04日 4,743円…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DVDと北米版Blu-ray所有。 このシーズンから、フェラーリ・デイトナから 白いテスタロッサに 銃もブレンテンか…

>>続きを読む

ドンジョンソンの愛車黒のデイトナが爆発炎上大破しショック 次には白のテスタロッサ登場 デイトナは元々はコルベットをベ…

>>続きを読む

世にも不思議なアメージング・ストーリー 2ndシーズン

製作国:

3.8

あらすじ

--------------------------------------------------- 世にも不思議なアメージング・ストーリー ファースト・シーズン パート2 バリューパッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

はめた老婦人が覚醒する「呪いの結婚指輪」、薬品をかけたら紙面から本人が現れる「(秘)インスタント美女」、孫と祖父が入れ…

>>続きを読む

どれが良かったかタイトル覚えてない…🙄

おすすめの感想・評価

僕の少年期のバイブルだった、86年日テレ制作の「白虎隊」。 時代劇にまだ重みのあった頃の作品で、第一部は桜田門外の変…

>>続きを読む

最初は語りの多い演出がだるかったけど、坂本龍馬暗殺~会津での泥沼の戦まで異常なテンションで盛り上がります。 時代劇がう…

>>続きを読む

特捜刑事マイアミ・バイス シーズン4

製作国:

3.8

あらすじ

--------------------------------------------------- マイアミ・バイス シーズン 4 バリューパック 2012年07月04日 4,743円…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DVDと北米版Blu-ray所有。 シーズン4から制作スタッフが変わったため雰囲気が少し変わる。 って言うかちょっと…

>>続きを読む

贔屓のモリーナゲスト回である、シーズン4のエピソード4だけ鑑賞。 モリーナは弁護士役で、刑事たちとは敵対する立場。や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⚠そのシーズン分けで「スコア5.0〜1.0」の得点を付けていきます。 スコア5.0→全話鑑賞=絶賛オススメ! スコア…

>>続きを読む

スケバンが特命刑事に任命されて活躍する人気シリーズの筈なんですが、何故かこの3作目はSF忍者アクションドラマとなってお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このドラマ、リアルタイムでは知らなかったけど、ポワロをYouTubeで見たときに、一緒に見た気がする✨ 海外ドラマを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時人気だったとんねるずの2人が主演のドラマ。 異例の生ドラマとかもあったりなんだかはちゃめちゃな破天荒なドラマだっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大映ドラマの唯一の時代劇、脚本家が佐々木守さん。あの特撮界では有名な最弱ヒーローともいわれるアイアンキングの。 これは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ステレオタイプな鶴田浩二像にあえてデレさせるという山田太一との信頼関係から出来たのであろう作品。 八千草薫も年齢も感じ…

>>続きを読む

 昭和の頑固おやじが奥さんに翻弄されるお話。  なんてことないんだけど、とても深くて、考えさせられる。時代の変化が激…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中村吉右衛門さんがお亡くなりになったと聞き、残念でなりません。 鬼平犯科帳を代表作とする方が多いでしょうが、私は武蔵坊…

>>続きを読む
>|