#マツタクテニスに関連する映画 9作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

女王蜂

上映日:

1978年02月11日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.5

あらすじ

石坂浩二主演による金田一耕助シリーズ第4作。大道寺家の美女・智子をめぐり、婚約者の座を狙う男たちが次々と殺されるという不可解な連続殺人事件に金田一耕助が挑む。だがそこには意外な結末が・・・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

わたしが4歳の時の作品かぁ…多分テレビで何度も放送していたので、観てはいるけどアレコレ頭の中でごっちゃになってるから、…

>>続きを読む

70年代の横溝正史ブームのとき、金田一耕助シリーズというと「おどろおどろしい」という形容詞がついて回ったのですが、私は…

>>続きを読む

ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男

上映日:

2018年08月31日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

テニスブームに沸く 1980 年、対極的な2人のスタープレイヤーの戦いに世界中が熱狂していた。5度目のタイトル獲得を目指す冷静沈着な美しきボルグと、短気で荒々しい悪童マッケンロー。トップを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テニスの王者、ボルグとマッケンロー。 1980年のウィンブルドンの決勝戦に至るまでを映画化。 いきなり自分語りですが…

>>続きを読む

俳優さんはよくやった! でも、この映画、面白い? 私はそんなに面白く感じなかったのでした。 だって本物のテニスの名試合…

>>続きを読む

ブルーサーマル

上映日:

2022年03月04日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

高校時代、バレーボール一筋で頑張ってきた都留たまき。サークル活動や恋愛などで充実した、“普通の大学生活”に憧れ長崎から上京するも、入学早々とある事故でグライダーを傷つけてしまう。その弁償の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《うちのエース候補だ》 〝初めて操縦をさせたとき鳥肌が立ったよ。空間認識能力も方向感覚もズバ抜けていて、手本を見せた…

>>続きを読む

凄い面白いけどもったい無い作品。 航空部というスカイスポーツを題材にしたスポ根青春アニメ映画です✈️ まず主人公のつ…

>>続きを読む

FORMA

上映日:

2014年08月16日

製作国:

上映時間:

145分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ある日、高校の同級生だった保坂由香里と金城綾子は、9年ぶりに再会した。綾子は警備員をしていた由香里を自分の会社に誘い、由香里は綾子の会社で働くようになった。しかし、綾子は徐々に由香里に冷た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

毎年、年末にだけ出町座さんで上映されていると云うことで興味が湧きました🎬 監督が映画館の上映に拘っていてDVD化はしな…

>>続きを読む

145分間に渡って不穏感と緊張が持続する傑作サスペンス。 東京国際映画祭を皮切りに、三大映画祭の1つであるベルリン国…

>>続きを読む

ニースについて

製作国:

上映時間:

25分

ジャンル:

3.7

あらすじ

南仏ニースの街並み、バカンスに興じる富裕層の生態と庶民とを交差させ、エネルギッシュに活写する映像スケッチ。

おすすめの感想・評価

▪️JPTitle :「ニースについて」 ORTitle:「A Propos de Nice」 ▪️Fir…

>>続きを読む

ジガ・ヴェルトフ「カメラを持った男」に明瞭に影響された、ニース版の都市生活描写サイレントモンタージュ短編。オープニング…

>>続きを読む

白と黒

製作国:

上映時間:

113分
3.9

あらすじ

若き弁護士の犯した完全犯罪を、老練な検事が暴く犯罪サスペンスの逸品。堀川弘通監督の演出はもちろん、橋本忍による脚本、撮影・村井博の陰影ある画調など一流映画人たちの技術を堪能できる。弁護士・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オセロのように二転三転する。 どんでん返しが面白いのではない。 小林桂樹と仲代達矢が、互いに自分の利益に沿わないことに…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 弁護士の浜野(仲代達矢)は恩師の宗方弁護士の妻と不倫関係にあったが、ひと悶着あって衝動的に彼女を絞殺して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トム・ハンクスがかなりほっそりしていて若い😁 250円だったので購入していた作品 ニール・イズラエル監督作品 …

>>続きを読む

これは普通になにも考えないで観ていれば楽しいお馬鹿なコメディでした。結構笑えるところがあって、1人で笑ってました笑 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロボット刑事(1973年) 宇宙刑事ギャバン(1982年) ↓(オマージュ) ロボコップ(1987年) ↓(逆輸入) …

>>続きを読む

見たで。 自らに瀕死の重症を負わせ恋人を死に追いやった国際犯罪組織に復讐を誓うテニスプレイヤーのかおるはサイボーグの体…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新藤兼人 原作、脚本、監督作品 題字 岡本太郎 吉田民子(乙羽信子)は32歳 最初の夫は戦死し2度目の夫は余り…

>>続きを読む

【1963年キネマ旬報日本映画ベストテン 第8位】 新藤兼人監督作品。題字は岡本太郎が書いている。文字を分解したような…

>>続きを読む