#庶民に関連する映画 10作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

この世界の片隅に

上映日:

2016年11月12日

製作国・地域:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

どこにでもある毎日のくらし。昭和20年、広島・呉。わたしはここで生きている。 すずは、広島市江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19(1944)年、20キロ離れた町・呉に嫁ぎ18歳で一家の主…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【戦後80年だからこそ】 唐突だが現在、世界終末時計は今までで最も短いそうだ。 それはイスラエルによるガザ、他国への…

>>続きを読む

着物をモンペに作り替えるためにバッサリ切る。えっ、その位置で切っちゃうの襟ぐらいほどいてから切ろうよ…と和裁を知らない…

>>続きを読む

あのこは貴族

上映日:

2021年02月26日

製作国・地域:

上映時間:

124分
3.9

あらすじ

東京に⽣まれ、箱⼊り娘として何不⾃由なく成⻑し、「結婚=幸せ」と信じて疑わない華⼦。20代後半になり、結婚を考えていた恋⼈に振られ、初めて⼈⽣の岐路に⽴たされる。あらゆる⼿⽴てを使い、お相…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「行間を読むべき映画」 なかなか味わい深い作品でした。主人公女性たちの年齢を重ねていく表現として、フィルム中での寒色…

>>続きを読む

コロナ禍で公開できる映画がいよいよ小粒になってきたなという印象。 最近はよく日本未公開作や「あの監督のデビュー作」とか…

>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング

上映日:

2017年08月11日

製作国・地域:

上映時間:

133分
3.9

あらすじ

ニューヨーク。15歳のピーター・パーカーはスパイダーマンだ。部活のノリで街を救う、ヒーロー気取りの高校生。そんなピーターの能力を見出し、真のヒーローとしての“道”へと導こうとするのがアイア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年 鑑賞 25-36-8/3-2 NHK BS にて スタン・リー氏&スティーヴ・ディッコ氏のアメコミをベース…

>>続きを読む

《印象に残った点:箇条書き》 《視聴回数》 ▶︎▶︎5回目 《日時場所》 ▶︎▶︎ 《字幕吹替》 ▶︎▶︎ 《視聴経緯…

>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者

上映日:

2022年07月29日

製作国・地域:

上映時間:

147分
3.7

あらすじ

〈ジュラシック・ワールド〉のあった島が火山の大噴火で壊滅、救出された恐竜たちは、世界中へと放たれてしまった。あれから4年、オーウェンとクレアは恐竜の保護活動を続けていた。一方、サトラー博士…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

恐竜が復活した世界を描いたSFパニックサバイバル作品。 「ジュラシック・パーク」シリーズの第6弾で「ジュラシック・ワー…

>>続きを読む

『第七作作られるに決まってんのに完結編だってよwww』 というわけでジュラシック・ワールド三部作の完結編にしてジュ…

>>続きを読む

イル・ポスティーノ 4K デジタル・リマスター版

上映日:

2024年11月08日

製作国・地域:

上映時間:

109分
4.0

あらすじ

イタリア、ナポリ沖合いの緑あふれる小島。高名な詩人パブロ・ネルーダが、祖国チリを追われ亡命してやって来る。内気な青年マリオは、ネルーダへ手紙を運ぶ郵便配達人となり、彼との交流を通じて、詩の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作も「人と人が出会う事によって訪れる変化」を描いている点で、僕にとってはとても映画的な作品だ。チリの国民的な詩人パブ…

>>続きを読む

何でも自由に生きれる今の時代の我々には、この映画の中の 時代背景、しかもヨーロッパの社会情勢がまったくわかって いない…

>>続きを読む

家族を想うとき

上映日:

2019年12月13日

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

4.0

あらすじ

イギリス、ニューカッスルに住むある家族。父のリッキーはマイホーム購入の夢をかなえるために、フランチャイズの宅配ドライバーとして独立。母のアビーはパートタイムの介護福祉士として、時間外まで1…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『家族を想う時』って、まあそうなんだけど、本作は救いようのない現実をほとんどドキュメンタリータッチで描いてるから、「働…

>>続きを読む

2025年200本目 前作『わたしは、ダニエル・ブレイク』と同じく、新自由主義の荒野と化した現代イギリスのクソ社会に…

>>続きを読む

国際市場で逢いましょう

上映日:

2015年05月16日

製作国・地域:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.9

あらすじ

幼い頃、朝鮮戦争時の興南撤収作戦による混乱の中、父、そして末の妹と離れ離れになり、母と残された2人の兄妹と共に避難民として釜山で育ったドクス。成長したドクスは父親の代わりに家計を支えるため…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【朝鮮戦争での家族生き別れ後、残された家族を守るために自己犠牲の人生を歩んだ男の人生賛歌】 U-NEXT11月配信終…

>>続きを読む

「泣いた。本当に泣きすぎて鼻の奥が痛いぐらいだった。」 全く前情報なしで観た。 知っていたのは、ファン・ジョンミンと…

>>続きを読む

エセルとアーネスト ふたりの物語

上映日:

2019年09月28日

製作国・地域:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1928年ロンドン。牛乳配達のアーネストとメイドだったエセルは恋に落ち、結婚し、ウィンブルドンに小さな家を構える。最愛の息子レイモンドの誕生と成長、第2次世界大戦中の苦難の日々にも、二人は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こんなアニメもあったのか、イギリスのアニメ。 第二次世界大戦前から出会い、幸せな暮らしをしていた2人が、戦争の大きな畝…

>>続きを読む

銀幕短評(#639) 「エセルとアーネスト」 2016年、イギリス。1時間34分。 妻の名と夫の名と。 愛は、ひ…

>>続きを読む

明日に向かって笑え!

上映日:

2021年08月06日

製作国・地域:

上映時間:

116分
3.5

あらすじ

2001年、アルゼンチン。隣人達との温かな繋がりが残る寂れた小さな田舎町。放置されていた農業施設を共同で復活させるために貯金を出し合う住民達。だが現金を銀行に預けた翌日、金融危機で預金は凍…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2001年アルゼンチンのデフォルト、あのへんも軍事国家な経緯あったり大変だよね😞アナーキストにもなるわ。 その時代…二…

>>続きを読む

わ!めっちゃ清々しい気持ち🌱 アルゼンチン映画初めて見たけど結構好きだった! 不景気で活気がない田舎に農協をつくる為に…

>>続きを読む

METライブビューイング2018-19 プーランク「カルメル会修道女の対話」

上映日:

2019年06月07日

製作国・地域:

上映時間:

195分
3.9

あらすじ

8世紀末、フランス革命の激動に揺れるパリ。ド・ラ・フォルス侯爵家の娘ブランシュは、極端に神経質なため俗世間では生きていけないと、コンピエーニュにあるカルメル会の修道院に入る。だが革命政府は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

修道女の集団殉教の宗教オペラとみえて、実は作者は集団殉教に批判的ではと思えた。 スペクタクル要素ゼロの宗教オペラ。前…

>>続きを読む

プーランクのオペラは初めて聴く。たまたま『怖い絵』の作者 中野京子氏のレクチャー付きの回。このレクチャーが聴けてよかっ…

>>続きを読む