雪之丞変化に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『雪之丞変化』に投稿された感想・評価

すあま

すあまの感想・評価

4.8

これはとても面白い作品。冒頭からその美しさと迫力に驚いた。
カメラの面白さ、カラーであることを十分に生かした色彩。
アートとしても素晴らしいのに、復讐劇で心理戦あり殺陣あり、スタァの顔もとても素晴ら…

>>続きを読む
停滞

停滞の感想・評価

3.8

構図と色彩感覚がキマってる〜!名前覚えてないんだけど、殺しちゃうシーンの絵画的構図が好き。時代感がでてるのもよい。

内容はそんなにでもないかな笑 復讐ってしょうもないといっちゃあれだけど、どっかし…

>>続きを読む

【カラフルに、スタイリッシュに繰り広げられる大江戸復讐譚】


高評価されている今作を楽しめなかったのが悔しいです😔 古文を勉強しているみたいで眠たくなってしまいました。

長谷川一夫が一人二役演じ…

>>続きを読む
mince

minceの感想・評価

4.0

幼少時両親を謀殺された男。凄まじい怨みを懐き長じてはその懐に飛び込み復讐を遂げようと。剣も名人に達すまず歌舞伎役者に変じ敵の娘を「雪之丞変化(1963)」西宮6。そんなに変化しない。長谷川一夫出演3…

>>続きを読む
sct

sctの感想・評価

3.6
50年前の映画か、、とドキドキしながら観始めたけど初っ端からカメラワークが凝ってて印象的だった。女優さんがめちゃくちゃに綺麗

2017映画73
ね、ねむかった…。
芸術的な知識の素養がないとダメなのかね。駆け込みなんとかでも感じたんですけど、昔の物言いされると眠たくなってきちゃうのね。。町人喋りはいけるんだけど。。
皆がど…

>>続きを読む
Tai

Taiの感想・評価

3.4

午前十時の映画祭にて。

大胆な構図の数々に驚愕でした!
ワンカットのネガとポジを、あれ程挑戦的に攻めた作品を観たことがありません。
芸術品としてのレベルの高さに圧巻でした。

まるで舞台を観ている…

>>続きを読む
maro

maroの感想・評価

3.0

「午前十時の映画祭8」にて。
女形の看板俳優と復讐の鬼という2つの顔を持つ設定は現代の映画とかにも通じるような設定で、54年も前の映画とは思えないクオリティだったけど、普段まったく観ない時代劇のため…

>>続きを読む
yoshinocup

yoshinocupの感想・評価

5.0

わしゃ、、これを見るために今まで日本で暮らして来たんじゃ、、

日本のための日本人による映画
日本最高傑作
始まり、30秒で美に見とれて涙目になった映画どすえ

ただ、エレガントである事は覚悟


>>続きを読む
Aika

Aikaの感想・評価

4.2

女形役者雪之丞、その心に秘められしものは親の敵討ち。

美しい…
何もかもが美しかった。
光と闇。
そこに浮かび上がる白塗りの雪之丞、一本縄、そして剣。

雪之丞の所作に艶めき。
口よりものを語るあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事