イランを舞台にした映画。
文化の違いから生まれる倫理観のズレに、終始頭を殴られっぱなしだった。
女性一人では宿に泊まることも難しく、ヒジャブの被り方ひとつにも細かく注意が入る。
女性が殺されるのに、…
原題『عنکبوت مقدس』 (2022)
監督 : アリ・アッバシ
脚本 : アリ・アッバシ、アフシン・カムラン・バーラミ
撮影 : ナディム・カールセン
編集 : ハイェデェ・サフィヤリ、オ…
流石に社会派
ところ変われば宗教も倫理も価値観も変わる
日本で特に神も信じず生きてきた身にはイスラムの教えや法を完全に理解して観るのは難しいかもしれないけど、この大量殺人に賛否があるのはなんとなく…
「聖なるイチジクの種」に続きイランの社会派作品を。
これも事実に基づいたストーリーで、世直し気取りの男による連続娼婦殺人事件の話。
なんとも重たい内容でした😵
ラストシーンで、犯人の息子による動画…
2025/67本目
実話ベース
そもそもイスラムは過激な教えはしていないのに、
法律が、国が間違った形でそれを使ってる。
過激派が当たり前に目立つから、
イスラムはやばいと言われるけど教え自体…
何が間違ってるだとか正義とかではない。
ただ人間が作った世界なだけで、
宗教の神聖さの裏腹にある人の心の揺らぎ。
何かに依存していないと生きていけない、
全員が精神病であるそんな心の脆さみたいな…
面白い。自分が知らない世界の話だったからグイグイ引き込まれた。これが"実話ベース"ってマジかよ…。シンプルに"宗教って何のためにあるのだろう?"と考えさせられた。イスラム教が深く根付いた文化圏の常識…
>>続きを読む©Profile Pictures / One Two Films