何気なく図書館で手に取って見たら震えるほど素晴らしかった。
一切セリフを排してサイレント映画を彷彿とさせるような登場人物の行動とカットのモンタージュで表現させちゃう作品で、全編を美しい音楽の旋律と…
オタール・イオセリアーニ初期。
もっと彼の作品を観るつもりが、7月末まで間に合わず。(U-NEXTのファルハディ初期3作、アニエス・ヴァルダの創造物も見逃す)
50分のほぼセリフなしの作品。
丘の…
ふたりだけの世界に浸るカップルは何もない部屋で同棲を始めるが、椅子をプレゼントされたことで心まで余計な物で埋まり始める。
初イオセリアーニ。
ポスター右上の人がイオセリアーニぽいけど、両手で顔を挟…
オタールイオセリアーニ1本目。
情報無しの初見では難しかった。
最後まで観てようやく逆算的に1つ1つのシーンの意味が掴めた。それでも2-3割はよく分からない所がある気がする。
終盤、窓越しに見える住…