イタリア旅行に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「イタリア旅行」に投稿された感想・評価

ハ

ハの感想・評価

3.8
映画ってそうも観れるのか、永遠に面白いじゃないか。「勝手にしやがれ」のような、でもラストシーンから振り返ると「女は女である」のような。

追記:初めのシーンと『ユリシーズ』の関連だって…!
花椒

花椒の感想・評価

3.6

イギリスの倦怠期夫婦がイタリア旅行中に感情がこみあげ、ついに…

現代アートハウス入門ネオクラシックをめぐる七夜vol.2

上映終了後ユーロスペースから全国のミニシアター20数ヶ所へトークショーを…

>>続きを読む

ポンペイの石膏に自分たちを投影して泣くとこ好き
車に乗ってる場面は多いけど、降りる場面ってほとんど映ってなかった気する。でもラストだけバーグマンが車から降りる→ぐるーっと回って夫の側に行くってのがし…

>>続きを読む
michi

michiの感想・評価

3.5

現代アートハウス入門vol.2 最終夜で。
人生ってハプニングだよな…という気持ち。

要所要所で「どゆこと?!」と思ったりすることがあったんだけど、アフタートークで三宅監督が同じような気持ちになっ…

>>続きを読む
Jaya

Jayaの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

倦怠期の英国人夫妻のイタリアでの益体もない痴話喧嘩を見せられるお話。うーん、字幕が適当な感じでした。

お高くとまった英国野郎という夫アレックス。演技が古臭かったです。妻キャサリンは終盤になるほど過…

>>続きを読む
chicken

chickenの感想・評価

3.4
ヌーヴェルバーグへ影響与えたんだろうなぁというのがよくわかる
oVERSON

oVERSONの感想・評価

3.8
ネオリアリスモの監督がスタジオを飛び出した理由は当然リアルの追求にあったはず。街の風景がことごとく夫婦生活のあれこれにオーバーラップしていくが、そんなに好みではない。撮影は凄いけど。
2021-488
 集中力が続かなかった。いまいちピンときてない。まだ私には早かったのかな。
TagTak

TagTakの感想・評価

3.5

ロッセリーニのネオリアリズモアな映像センスが随所に光っている。ナポリの美術館・シビラの神殿・カタコンベ・ポンペイ。ロケーションの魅力に題名よろしくイタリアを観光しているような没入感を味わう。ラストの…

>>続きを読む
今日の巣ごもり鑑賞。
仮面夫婦の心の揺れを描くには、もう少し仕掛けがあれば。
そのため最後のシーンに「唐突感」があって、残念。

あなたにおすすめの記事