愛と哀しみのボレロに投稿された感想・評価 - 38ページ目

『愛と哀しみのボレロ』に投稿された感想・評価

この前観たテント芝居にボレロのダンスのパロディがあり、それを思い出して規模の違い諸々に笑ってしまった。
金柑

金柑の感想・評価

4.7

音楽、音楽! 音楽!
こんなに贅沢で濃密な3時間が存在してよいんでしょうか

人は死ぬし人は生きていく。
いつどの時代にも音楽はある、音楽だけで生きてはいけないけど人生には必ず音楽がある、音楽があ…

>>続きを読む
壮大過ぎて、今度みるときは待ってましたのボレロだけでよいのだから観た甲斐あった。
Keny

Kenyの感想・評価

4.0

ラストのボレロに映像が奏でる芸術の1つの頂点を見た。

人の人生がいくつかの物語の繰り返しなら、哀しきかな歴史もまた繰り返しなのである。しかし芸術も変わることなく我々の中で光を与え続けていることも忘…

>>続きを読む
ラストのボレロが終わった瞬間鳴り響いた隣のおじさんの着信音すら素晴らしかった。
rirye

riryeの感想・評価

4.0

戦争によって抑圧された日々と、そこにも存在する音楽。
たくさんの愛と哀しみの音楽の歴史を垣間見る映画だった。
これが、実在の4人をベースにしていると知ってもっと歴史を知りたいと思った。

最後のボレ…

>>続きを読む
わあ

わあの感想・評価

4.3
外人さんの顔の区別つかないマンだから、一回見て、解説読んで、もう一回見た。

わかりにくく、かつストーリーもドラマチックではないし、長い。

それでも所々に映画史に残る名シーンかあり、傑作だと思った。

高校生の時に試写会で鑑賞。
3時間に及ぶ壮大なドラマの最後を飾るボレロのシーンで、後ろの席のお姉さん方が登場人物の整理を始めだしたため、せっかくの感動が半減してしまった苦い記憶がある。
上映中はおし…

>>続きを読む
停滞

停滞の感想・評価

3.9

群像劇的な描写を音楽や踊りが貫き、話が進んでいく、脚本が見事だと思う。叙事詩ということで長さがありやっぱり感じさせられるものがある。特に退屈ではなかった(うとうとしてたけど)。
テキトウなこと言っち…

>>続きを読む
shatoshan

shatoshanの感想・評価

3.3
風呂敷の畳み方が雑でついていけない、あとカメラ不自然にクルクルしすぎだろう気持ち悪い

あなたにおすすめの記事