愛と哀しみのボレロに投稿された感想・評価 - 39ページ目

『愛と哀しみのボレロ』に投稿された感想・評価

shatoshan

shatoshanの感想・評価

3.3
風呂敷の畳み方が雑でついていけない、あとカメラ不自然にクルクルしすぎだろう気持ち悪い

リマスター版を劇場鑑賞できて幸せ。でもこれ、288分の完全版もあるんですね。確かにもう少し突っ込んで描いてもらえたらいいのに…という、物足りなさを若干覚えたので納得。それでも素晴らしい作品であること…

>>続きを読む
188分版は切り過ぎ。完全版と同内容のものを公開年の12/26-12/31に毎晩テレビシリーズとして放映するのがベストのフォーマットだったのでは?
あ

あの感想・評価

3.0

バレエがものすごく良かった
描きたいテーマはわかるけど、それを描くには時間が足りないのでは、、、
登場人物の関係性とか把握できたけど、人数が多すぎて感情移入できないまま進んでいく
三時間あったけど心…

>>続きを読む
ふみえ

ふみえの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

この映画を存分に楽しむためには多少の歴史的知識と、
音楽に関する知識があったほうが良い。

なくても十分楽しめるが、理解するのには何度か観なければならない。

それぞれ別の場所で時を経てきた人々が、…

>>続きを読む
Matsuzoh

Matsuzohの感想・評価

2.4

評価高いみたいですけど、ついていけなかった~

1930~40年代の戦争の時期と、1世代下って’60年代~’80年頃?までを描いた’81年のフランス映画

モスクワ・ベルリン・パリ・ニューヨークのカ…

>>続きを読む

第二次世界大戦前から大戦後、現代までのフランス、ドイツ、イギリス、アメリカに生きる芸術家達の人生模様を描いた映画。
ボレロは二つのメロディが異なる楽器で交互に繰り返され、クライマックスに向かって楽器…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.0

2013/6/14鑑賞(鑑賞メーターより転載)
親の夢を託されトップに登りつめたバレリーナはヌレイエフ、ナチス党員だった過去を持つ指揮者はカラヤンといった著名人をモチーフにしながら、ヨーロッパの人々…

>>続きを読む

点数をつけるのが難しい。。
私みたいに勉強不足なものが観て、充分に楽しめないのは当たり前だから点数を低くつけてイイのか??
いやしかし、映画は娯楽なのだから、予備知識なくともふらっと映画館に入って楽…

>>続きを読む
あゆみ

あゆみの感想・評価

4.0


様々な人達がその歴史の中で、戦争によって引き裂かれた。

しかし、音楽はいつの時代も自由であり国境を越える。違う映画ではありますが『ショーシャンクの空に』の「音楽は決して人から奪えない」という言葉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事