マリメッコは、製品は知っているが、ブランドストーリーは知らない状態で鑑賞。社長の名前もプロフィールも知らないし、ましてやデザイナーとの関係なども知らない。「デザイナー」と書いたが、「マイヤ・イソラ」…
>>続きを読むマリメッコのウニッコはあまりにも有名ですが、そのデザイナーがこのマイヤ・イソラ。
その生涯に渡り、多彩かつ多様なデザインの変遷を遂げていて、びっくりしました。旅好きだった彼女は、異国の地から新たな…
マイヤにたくさん共感できました。
自分が感じる孤独や生き方の疑問に似たものを持つ人に映画を通して出会えて嬉しかったです。良いことばがたくさんありました。自然の中で生きる考え方もよかったです。
彼女の…
旅することに少し飽きてきた
パリに着いたらすぐに絵を描こう
「 創作は生きている実感を得る唯一の手段だ 」
いやはや、素敵!!
テレワーク中のお供フィルムを探してて
インテリ…
マリメッコの代表的なデザイナー、マイヤ・イソラのドキュメンタリー。わたしにすれば憧れの国だけどマイヤは「フィンランドでは決まった思考や習慣に囚われてしまう」と言ってさまざまな国を渡りその土地と恋にイ…
>>続きを読むマイヤの沢山のデザインや絵を見れたのはとても感動する。
タイトル通りの、恋多き旅の多い人生のなかで
新しい出会いからたくさんのデザインを生み出した。
見えるものがすべて作品に影響されていたのだろうか…
© 2021 Greenlit Productions and New Docs