関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 32ページ目

『関心領域』に投稿された感想・評価

奈

奈の感想・評価

-

歴史も何も知らずに、ただアウシュビッツの表面的な知識だけ持って、しんどいだの考えさせられるだのほざいている奴はなんなんだろう
一般人が見たら❓❓❓になる、理解できたのサーモグラフィーみたいなモノクロ…

>>続きを読む
qqqxcx

qqqxcxの感想・評価

4.8

モロの画面はないけどしっかり気持ち悪くなるのは監督の手腕。逃げるな、私たちのことだ。今も現実に起こっていることだ。

監督がアカデミーの受賞スピーチでガザに言及する時手が震えてた。シオニズムずぶずぶ…

>>続きを読む

個人的には好き

映画通が喜びそうな感じ

この映画はナチスの異常性を表すのはもちろんだが、人間という生き物の本質を私たちに見せてるんだ

現代でも、人々は無関心であり、自分の関心があるもの以外には…

>>続きを読む
arisa

arisaの感想・評価

4.0
美しい映像に不穏な音響、
トラウマレベルでこわくて作品としてはおもしろかった。
とくにエンディングはぞっとしたし、終始想像力をかきたてられました。
こういう映画をもっと見たい。
such

suchの感想・評価

4.0
音響や雰囲気を嫌な感じで味わえるので
映画館案件だと思いました。
一家族の日常なんだけど違和感があるのは
背景や音…
s

sの感想・評価

-

ジョナサン・グレイザーのインタビュー⬇️

もし彼らが見るからに恐ろしい悪魔のような存在であれば、「こいつらは私たちと全然違う モンスターだ!!」と思えるのですが、
それでは私たちが何も学ぶことが…

>>続きを読む

弱者を作り上げないとトップに立てない人間こそが一番の弱者だよな

ちょうど今話題になってるコロンブスのことも思い出したわ
今回の一件があるまでは彼の悪行を知らなかったから、今後はわたし自身も「関心領…

>>続きを読む

日常生活がたんたんと繰り広げられていく。ただその中にちょっとした違和感や怖さが細かく細かく至る所に練り込まれてる。
本人たちはその生活が当たり前になっているのであたかも普通の生活をしているようにも見…

>>続きを読む
興味深いテーマだけどめちゃくちゃ眠くなった!
一番盛り上がるところを寝ちゃって残念でした🗿
ナツミ

ナツミの感想・評価

4.2

聞こえている音と目で見えている物の差がすごい。

壁を挟んだ向こうにいるアウシュヴィッツ収容所への関心、家族内におけるお互いへの関心、光と闇への関心すべて含めて"The Zone of Intere…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事