関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 33ページ目

『関心領域』に投稿された感想・評価

hiyu

hiyuの感想・評価

4.1
会社の先輩がずっとこれを無関心領域おもろくね!って言ってました。

!!ノイズ!!
いきなり真っっ暗です。
んで、ずっと真っっっ暗です

して君達は?中東や東欧、パレスチナ、ミャンマー等、最悪な現状が長く続いているのにそれにも慣れて、壁の向こうでのうのうと生きている…

>>続きを読む
生活

生活の感想・評価

4.8

素晴らしい、今までにない戦争映画!
音楽も映像も実験的なのにも関わらずコンセプトが素晴らしい。

しかしながら上映終了後、周囲にいた観客の声は「怖かったね」と。
もちろん、それが全てではないが、映画…

>>続きを読む
RiRi

RiRiの感想・評価

4.0

いやー……、全編通してしんどくて物凄い映画だった。
これは音響が重要な映画なので映画館で見たほうがいい。
ただ、ストーリーらしいストーリーはないので、エンタメ映画を求めている人には全然合わないと思う…

>>続きを読む
リョマ

リョマの感想・評価

3.3
直接的な描写はなくても、ナチスがやったことの恐ろしさを伝えるのはすごいと思った。
最初は違和感や不快感を感じていたのに、
途中で慣れてきて若干ウトウトしてしまったことにゾッとした。
音楽怖すぎてビビる。
ruci

ruciの感想・評価

3.7
BEASTIA Enhancedにて鑑賞。ほぼ満席だった。

パンフ購入。考察見ないと。
げん

げんの感想・評価

-

アウシュビッツ収容所のすぐ隣に暮らすドイツ人家族のホームビデオみたいな感じの映画。
隣で虐殺が行われていることがうっすらとわかるけど、登場人物が気にも留めないどころか幸せそうに生きているのが気味悪い…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.8

まさに関心領域だと思った。
自分的には意味のわからないシーンが所々あって、理解しようとしたができなかった。でも映画全体の流れや伝えたいことを考えると、理解できなくとも拾う必要がなくて土台となる伝えた…

>>続きを読む
黒猫式

黒猫式の感想・評価

3.8

かのアンダー・ザ・スキンのグレイザー監督による新感覚アウシュヴィッツ映画。

家族の為、祖国の為に勤労に励む男の役職は、100万人以上の人間をガス室送りにし、焼却炉で灰にしたアウシュヴィッツ収容所の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事